こんにちは^^
今日は雨、自宅でゆっくりしています。昼間からお風呂に入ったりお昼寝したり…あぁしあわせ♡


そういえば、外出できるようになってから
美容院、骨盤矯正・マッサージ、まつ毛パーマ…といきました飛び出すハート

自分が整っていく…ううううれしい♡

とくに美容院は心待ちにしていて
1ヶ月検診の次の日に予約していた(笑)

骨盤矯正・マッサージは月1で通う予定。
産前のマタニティマッサージ同様、
旦那さんが同じサロンのチケットを5回分プレゼントしてくれたのですプレゼント

落ちきった筋肉を戻すために
なるべく歩くように言われたので、天気が良い日はお散歩しています桜

まつ毛サロンでは、おすすめのマスカラを教えてもらって。

帰りにさっそく買ってつかったら
すごくすごく良くて、感動!


オペラのマスカラ

お湯でつるん!ととれるのに、日中はしっかりついてくれてる。そしてこのお値段…本当にさいこう✨✨

あと、オンリーミネラルで石鹸落ちコスメも購入しましたキスマーク





アイシャドウのカラーはカシス(大人っぽいピンク♡)リップはチャイ。


春だから明るく、でも大人っぽいメイクがしたくて…口紅




あと、dプログラムのスキンケアもハイヒール



新しいコスメはやっぱり気分があがる〜〜付けまつげ




息子の可愛いお買いものもにっこり


おしゃぶりケースをミンネで買いました♡

バッグにつけています合格


そして、プリスティンのスタイドキドキ





かわいすぎました♡


オーガニックコットンで作られているから肌触りもよくて。


私、新生児の肌がこんなに繊細だとは思わなくて肌着はあまりこだわっていなかったの。


でも、肌着はもっと優しい生地のものを揃えてあげればよかったなと。

やっぱり比べると、肌に優しいものは心地よくて。


なので、これから買うものは少しこだわりたい♡




今日のランチ、旦那さん作 ぶりうどんひらめき電球



そうだ、

昨日は桶谷式の母乳外来へいきました看板持ち


2週間前にも行ったけど、
またしこりができたので気になって。

結果、乳製品もショートニングも控えているのに
また乳栓が…赤ちゃん泣き
これはもう体質らしいです。


 

自分用に記録✏︎

・普通はもう張らなくなる時期だけど、私の場合は数時間でパンパン。これも体質。

・夜間に赤ちゃんが泣いておっぱいを飲みたがるのも、おいしい母乳が出ている証拠。

・「起きずに6時間寝ていた」なんて話を聞くこともあって羨ましくなるかもしれないけど(こういう場合は母乳の質が下がっていて卒乳が近づいている)
私の場合は、母乳の質のためにも乳腺炎を防ぐためにも4時間は空けないこと。

・保育園に早く通わせる場合でも母乳育児の継続は可能。間隔の空け方はまた相談◎

・乳栓は定期的にマッサージでお掃除してメンテナンスすること。自分で出来ることは、食事の内容・水分をとりすぎない・お手洗いにこまめに行く・しこりを押して授乳する・自分でマッサージはしない、くらい。

一言に「母乳育児」といっても、本当に人それぞれなんだと思います。(知らなかった…みんな同じだと思っていた)

とくに私の場合は平均よりも分泌が多いので
定期的に相談、メンテナンスをして、自分にあう方法で続けていくことが大事だとわかりました看板持ち

まあ、なんでもそうなんですよね。
つい人と比べたり平均を気にしたりするけど
結局は自分にあうことが大切。

母乳でもミルクでもなんでも、我が子のことは親が納得していて、そこに愛があれば100点なはずドキドキ

育児をとおして、人生に通じる良い気づき。



では、寒いので暖かくしてお過ごしください☺️