こんばんは✨
今朝は前駆陣痛も少なかったので
いつもどおり何度か目を覚ましつつも眠れました^^
(最近夜中〜朝方にあります。先月末からすでに股関節も痛いし、お腹の張りもわかるようになりました)
体調は、ホルモン特有の怠さや眠気はあるけど
仕事していないだけですごく楽に感じる…✨✨
怠くても気持ち悪くても、仕事がなければ休んでいればいいし
つわりが酷くて起き上がれなかったときすらも休まなかったから(フリーランス&在宅ワークなので)
もう、お休みというだけで心がすごく安定しています💐🤍
今日は午前中、市の方が家まできてくれて
産後サポートの登録をしました
赤ちゃんの預かりや家事支援のサポート制度があって、
事前登録が必要ということでお願いしました🍼
市のサービスだから1時間数百円でお願いできるし
美容院などのリフレッシュ目的でもつかえるみたいで♡
2〜3時間お願いすれば育休中の旦那さんとランチしたりもできるし、
お世話になりたいなぁと思っています^^✨
あと、産後はケア施設に入る予定で
そちらはすでに申請済み。
退院してから数日後、授乳や育児に悩んだり疲れが出るだろうから(私は里帰りしないので)
助産師さんがいる施設に何泊かするつもりです♡
おいしい食事もついているし色々プロの方に教えてもらえるみたい🍼
私の性格的に、家族にお願いするよりも
サポート制度に頼るほうが気持ちが楽なので
色々調べて旦那さんにも相談して、このようになりました✨
旦那さんの育休もそうだけど
すこしでも楽しめるような環境を自分にも用意してあげたいなと思っています。
あと、出産にむけて準備したのは
お金のこと!
FPさんに個人相談をお願いして
子どもの教育資金や保険について教えてもらいました(本当に勉強になった!)
オンラインで90分を5回もしたので(笑)
大変だったけど産後はパタパタするだろしやっておいてよかったです☺️
家計簿みてもらったり私の終身保険を契約したり、
子どもの児童手当は手をつけずに投資信託で貯めることにしたり
これからについて準備を整えられました💐
これらを仕事しながら進めてたから
ずーっとぱたぱたしてたけど
そのぶん、やっとゆっくりできるようになった今がすごくすごくしあわせです♡
わんちゃんとの時間を楽しんだり♡
名前を呼んだらニコニコしながら走ってくるの。
可愛すぎる〜〜〜
赤ちゃんがくれたこのゆっくりした時間を大切に楽しみたいと思います🍼✨
では、良い1週間にしましょう☺️