今日は、ちょこちょこやることはありつつも
久々にゆっくり休めた日でした☺️
朝に半身浴とお掃除をして
下着や繊細なお洋服を手洗いして、
美容院やマッサージの予約を入れたり…とのんびり✨
お昼は簡単に冷やし中華にしました👩🍳♡
YouTubeを見て読書をして、良い日です😊
そうそう。
YouTubeといえば、プレミアム会員が最高すぎます

月1180円かかるけれど
広告はないし、他のアプリを使いながらでも再生できるバッググラウンド再生もできるし…
毎日ヨガのためにYouTubeを使うこともあり、とても気に入っています

(PRではないです。笑)
他に課金しているものたち✏︎
・Amazonプライム…月500円
映画や音楽はあまり使っていないけれど、通販が早い

・クックパッド…月308円
クックパッドが好きすぎてもう何年も使っています。ランキングが見られたり、食材ごとにレシピを調べられることが便利

・マネーフォワード…月500円
銀行やクレジットカード、楽天ポイントの期限まで一元管理できるアプリ。個人で仕事している場合、振込みしていたただく会社や振込み日がバラバラなので、これは本当に便利😊
・zaim…月480円
何年も使っている家計簿アプリ。先月有料化にしてみました。家用と自分の出費を分けてアプリに入れていたのですが、有料化すると複数のアカウントをアプリ1つにまとめられるのです。でもこれは継続するかは検討中かな🤭
・楽天マガジン…月418円
そこまで使ってないけれど、たまに無性に雑誌が読みたくなることがあるのと、仕事関係のリサーチをするために使っています。
好きなタレントさんの出演雑誌をワード検索で調べられるのはとくに便利

私は楽天ヘビーユーザーなので、ポイント支払いにしています。
・icloud50GB…月130円
Macと同期しています。5GBまで無料だけれど、それだと足りないので…。icloudは神。
こんな感じかな?
今って本当にすごくて、
無料版と有料版だとサービスが全然違う。
数百円出すと快適に便利になるし、時短になるのですよね。
「どこを削減するか」に目が向きな世の中かもしれないけれど、私はうまく使ってさくさく生きたいな、と思っています😊
夜ごはんはドライカレーを作りました🍛♡
温泉卵を落とす場所、やや失敗。笑
夫婦ともに人参が苦手で普段は食べないので、有機の人参一本すりおろしておいしく摂取しました😊
自分で作るごはんは最高においしい😭❤️
では、良い土曜日の夜をお過ごしください😊