2019年4月1日 

天皇陛下の生前退位に 伴い
新元号が発表される日に

私は 德友達の 
double M 2人と
表参道駅で待ち合わせ

青山キルフェボンへ行き
念願の
静岡県産紅ほっぺのタルト を
アールグレイと ともに
頂きましたが

double Mの一人が
アールグレイを一口飲むなり
藁の味がする と言い放ち
吹き出す一歩手前になり
笑いを堪えるのに精一杯

彼女は 飲み終えるまでの間
ずっと 藁の味がすると
繰り返してたけど
飲み慣れてないだけだと言う
結論に至り

愛しの德永英明様が
食べたと言う 2019年版
バースデーケーキ

🍓静岡県産紅ほっぺのタルト🍓
1カット1337円と言う驚き価格‼️

一生に一度?
それはもう 清水の舞台から
飛び降りる覚悟

静岡県産の紅ほっぺを
初めて食べましたが
酸味と甘味が程良く相まって
とても美味

苺の美味しさに
今更 気付いた今日この頃

途中ケーキケースを
doubleMちゃんの一人と見に行くと

目に鮮やかなタルトケーキの数々に

一年に一度 来よう と言う話になり
一年に一度じゃ食べきれないので
半年に一度にしよう と

言うことになりまして
どうなることやら

1時間程でキルフェボンを後にし

方向音痴な3人組故

Google マップの力を借り

お次は フライングタイガーへ
リーズナブルな価格の
雑貨屋さんで

私は初めてでしたが
特に欲しいものも無かった為
店内を1周し お店を後に

お次は

表参道ヒルズへ
何と!此処では
お目当ての
お店が無かったので
トイレタイムのみ(笑)

そして 本日の最終目的地
幸せのパンケーキ表参道店へ

私は 季節のフルーツパンケーキと
オレンジジュースを注文

此処のパンケーキを
デザートが大好きな
Mちゃんに 食べて欲しくて
最終目的地に選んだのですが

大満足して貰えた様で
嬉しかった

楽しい時は過ぎ
帰宅して 1時間程度経った時

突然の異変が

腹痛に襲われトイレへ

水様便に近い下痢症状だった為

以前 泌尿器科 内科で
処方された 整腸剤を飲むも
この日は5〜6回
翌日も3〜4回
昨日は 1回と

腹痛と下痢症状が
今も
続いてる始末で

キルフェボンのケーキは勿論
幸せのパンケーキも
とても 美味しかったのに
何故?

と思ってたら

パンケーキシンドロームと言う
病名があることを

今朝 知りまして

何でも パンケーキを作る
小麦粉に 
保存状態が悪いと
ダニが湧き
起こる病 だとか

まさか とは
思いますが 

昨夜は 鍋焼きうどんでも
症状が治らない 状態なので

近日中に 消化器内科 肛門科へ
行くことに なりそうです