ソウル空港→関税→配送業者→配達完了
iHerbを使い出した頃の経路
ソウル空港→関空関税→配送業者
だったのが最近は
ソウル空港→成田関税→配送業者になってる
大阪在住なので関空経由が一番効率良いと思うのだけど、数年前から何故か成田経由になっている
なんで効率の悪い経路で商品が届くのだろう?
とてもとても気になる。
購入価格が一定金額を超えると送料無料
配送業者指定の場合は、無料適用されず250円だったか別途掛かる
無料を選択、国内配送業者はJP
日本郵便は土日は基本的に営業しない?
追跡調査だとまだ関東にある
なので商品到着は来週になりそう
配送業者指定すれば良かった。
┐(´д`)┌
※訂正
土日休みは、速達とかを除く普通ハガキや封筒の郵便物で、ゆうパック等の宅配便は通常配達でした。
本日、届きました。