オサーンが糖尿病になる前の話
健康に良いと言われる物を採り入れていた。
例えば、食品であったり、サプリメントだったり
そして、体調が良くなると実感できる物 だけ継続してた。
それでも、体調が良い時と悪い時の波があった。
知識不足で余計な物を採り入れていたみたい
揚げ物、焼き物、クリーム系洋菓子、お菓子、お肉にお魚
甘い物や脂って美味しいでしょ?(^^ゞ
お魚の脂が一番良いみたい
吉野敏明先生の
よく噛んで食べる、細かく砕いて消化しやすくなって胃の負担を減らす、唾液はとても大切な役割を持ってるのは知っていたし、実感もあった。
最近気づいたんやけど、唾液が脂っぽい時と水の様にサラサラしてる時がある
コレは何で起こるのだろう?
あと、歯科治療で詰め物被せ物に使われる銀
これも身体に何らかの悪影響を与えてる気がする
なぜそう思うか?
若い頃に被せた銀歯が駄目になり抜いた
続いて抜いた横の銀の詰め物の歯も駄目になった💧
以前、歯医者から早く抜かないと隣の歯も駄目になると言われてた。
それも抜いた、すると体調が凄く良くなった。
歯医者で『奥歯が無いと噛めないでしょ?』とブリッジを提案される
このままでも良い気もしたが確かに噛みにくいのでブリッジ治療した。
3、4年前の話
現在・・・💧因果関係は不明
まぁ、不摂生と健康に良いと思い込んでた物を過剰摂取してたのが原因か?
健康な身体を造るにはどうすれば良いのだろう?
身体を造る材料は?
食べ物、飲み物からやね
あと適切な環境(空気、肌に触れる物、生活環境)があって健康な身体が造られる
身体を動かすと色々と流れが良くなる
インターネット
特にYouTubeは 凄い革命を起こした。
良い情報を共有して生活向上
【ネットのウソに騙されないで!】だって
よー言うわ!この嘘つきが!
最近ネット規制だなんだとよく聞くが何を規制するのかよーく注視しなければいけない
