オサーンの食生活
基本的におかずは肉中心
身体に不具合が出始めて、症状から糖尿病を疑い始めた頃、それ以前の食生活を思い出すと〜
それまでは、あまり飲まなかったのだけど
夏だけ、甘い炭酸飲料とアイスクリーム 果汁100%飲料 ニンジンと果汁の混ざった野菜と果汁100%飲料
季節関係なくチョコレート類を爆食い、生クリーム系のパンや洋菓子
これらが原因だと思ってた···
身体の不調、症状から糖尿病を意識して、なるべく甘い物は控えるようにしてた。
でも、今でもちょくちょく甘い物を食べるのに、少し意識くらいじゃ改善しない、そのまま腰痛がこれまでに無いくらい悪化し、糖尿病はさらに悪化してた。
炭水化物と甘い物の摂りすぎが原因だと思ってたのに
な、な、なんと!肉食が原因とな?
ちょくちょく気になってた口臭
体調を崩す前は、特に体調が良く口臭もほとんど気にならなくなっていた。
それが若い頃に治療した歯がだんだんと駄目になり抜歯
抜けた奥歯をブリッジ治療した。
たぶん、糖尿病の進行で口腔環境が悪化して口臭が出て歯が駄目になって〜と考察してる
今は、糖尿病対策で甘い物を控えて、脂質少な目な肉食、特に鶏肉を食べてるのだが···
血糖値を上げると言われる炭水化物、しかしお米は日本人のエネルギーの源だと考えてるので制限しても止めない
このブログを見て、思案中〜
現在の肉中心の食生活は、改善して様子を見てみようと思う
ちょうど、先日釣ったカマスがあるし (^^ゞ
なかなか斬新な内容で納得の記事も多く面白いブログで健康部門No.1
なのに今日、初めて知った。
読み進めると中には短絡的に思える記事もあるのだけど···
参考にさせて頂きます🙇