仕事も一段落して、連休の大潮周りなので久しぶりに釣りへ出かけた。


今日の狙いは、サワラ、ブリ属、ヒラメ、マダイ、カマスに大アジ・・・


欲張りすぎ(笑)


仕掛けは、ジグサビキ

 

ジグだけだと、アタリもなく終了(´Д`)ハァ…


もよくあるのでどうしても、サビキを付けたくなる、実際のところジグサビキも釣れる時はアジやカマス、シオやツバスなどが釣れるけど、釣れない時はサッパリなので微妙なのだけどね


空が白んできたら投げまくるぞ!と意気込んでましたが雨が予報より長引き、小雨降る中6時にスタート





しかし、コツンともこない、全くアタリなし(=_=)


ジグサビキで朝イチからコレだと厳しい、今日はダメっぽいがこのポイントは10時くらいまで気が抜けない


いきなり何が食ってくるかわからないのだ(^^ゞ


ひたすら投げ続けると、8時くらいにグンっと重みのあるアタリがきたが掛からず


速攻アシストフック追加で再開


すると直ぐにグググーっと竿を締め込むアタリでそのままドラグがなる


ジジジジージジジジーとラインが出ていく、止まらん!過去1の引きだ\(^o^)/♪





ドラグをギリギリまで締めて踏ん張ってると直ぐに弱ってきた。


ゴリゴリ巻き取ると魚の姿が見えた!スレ掛かり(^^ゞ


近くのアングラーがタモ入れしてくれて、難なくキャッチ


手伝ってくれたお兄さん!ありがとうございます(^^)


今日は大きいの釣れた、こんな時に限って家族が魚買いそうな予感がした。


釣りに行ってると伝えてるのに晩御飯に魚買ってきそうな予感です(笑)


不思議にそんな傾向があるのです。


直ぐに獲物の写真を送った。 





そして、帰宅して魚を捌く


家族が「晩御飯食べた?」と聞いてきたので「一応食べてきたけど、何かあるの?」と返答すると


「コレあるよ」と見せてきたのが



ぶり大根💧


頭痛くなった。