空を見上げたら、晴れ渡った青い空が拡がってる、優しいそよ風も吹き始めた。

そんな感覚の気持ちでいたのだけど、ふと反対側の空を見てみたら、真っ黒な雲が見えてる

若い頃から、政治や経済の話が好きで、朝から生テレビなんかもよく見てたんだけど、よく解ってなかったね💧
やっぱり、公共放送で伝えるには限界があるんですよね、それでも昔のマスコミには骨のあるジャーナリストが出演していたが今は皆無。
触れてはいけない、本当の事を話すと干されてしまうようだ。
政治経済、学者、色んな先生達がみな口を揃えて言ってる
ここ10年以上、インターネットで色んな情報を見てきた。
そして感じたのは、日本国内や世界の出来事を見て、相当に闇が深いと言う事
その根本原因はいつも【利権】と【金儲け】そして【民族の悲願】もあるかもしれないがコレには疑問が残る
家族のため、仲間のため、知恵を絞り、懸命に働き、持ち合わせた得もあって得たものだから利権や金儲けが悪いとは言わない、
ただ、節操なく悪どく、人を騙し、時に暴力で奪う、まさに
【極悪非道】と言う言葉がピッタリくる
日本や世界の為に働く政治家やジャーナリスト、色んな先生の方々は、何故か過酷な人生を辿る事が多く感じる
風を見て、信念も無く右へ左へフラフラしながら、その場しのぎ嘘をついてる人が楽な生活をしてる?
それを見ている国民は、どう動くのか?
それほど困ってないし、厄介事には巻き込まれたくないと思ってる人達がほとんど
そりゃそうなるわな、闇の話を見てると「これ以上言うと、○ろされる」のフレーズが漏れ無く付いてくるもんな😷
今、宗教が叩かれてる、特に新興宗教。
お釈迦様のお話を見てると今も昔も変わらないなと感じると共にネットもテレビもない時代に凄いお方だと思う
お釈迦様は裕福な境遇で生まれてるのに、あえて厳しい修行の道を選んで、嫉妬され、命を狙われる
聖人の方々にしても、民の為に色んな教えを説いて、苦境に見舞われながらも信念を貫き通す。
宗教のための教えを説く宗教は興味ないけど、民のための教えを説く宗教は大事な物だから、絶対に消してはならない
【仏の本懐】【神の本懐】を忘れてしまった宗教に存在意義はない
思うこと書き綴ったら、まとまりなくなった?😰
このブログを書き始めたのは、大事な情報を知りたいのに、それらから離れていってると感じたのがキッカケ。
そういえば、あるキーワードが入ると「ピーピー」とうるさかったYouTube、ところが最近、そのワードのピーピーがなくなったね
青空と真っ黒な雨雲。
平和に暮らしてた国がある日突然、厄介事に巻き込まれる
その段取りは、見えない所で着々と進められる
無知、無関心でいると知らない内に・・・
日本もこんな映像のような世界に巻き込まれるかもよ