トランプ大統領が大暴れ😅
テレビでは今日も相変わらず【ノーベル賞】狙いだとかエゴだとか言っててワロタ
テレビだけを見ていた頃は、横暴なビジネスマン(商売人)のイメージだった。
しかし、大手マスメディアには出ない知識人のYouTubeの動画を見ていると、違ったイメージが見えてくる
まず、戦争が大嫌い
富裕層の人だけど、庶民的感情を理解できる人、人情深い人
突拍子もない行動をよくするけど、コレをやらずして問題は避けられないと判断した時の剛腕政治
それが正しいのかわからないけど、良い方向進めようとしている様には見える
全ては夢の国アメリカの復活と国民の豊かな生活のため
そんなイメージになった。
前にも書いたけど、【恐ロシア】のWordが何故かやたらと目に付く
怖いイメージのロシアのプーチン大統領も実はトランプ大統領と価値観は似てるイメージ
【恐ロシア】はスターリン時代の話😳
ロシアはソビエト連邦時代ペレストロイカ後にハイパーインフレに見舞われ、さらに国有資源の権利をほとんど奪われて疲弊しきった。
そこで剛腕を発揮したのがプーチン大統領
国を立て直す為には避けられない、国内資源を保有する勢力を強引に叩き出したみたいだ
そこから、ロシア経済は徐々に復活し現在に至る
この時にプーチン大統領と資本家との間に軋轢がうまれたんかな?
もっと根は深いかも💧
ロシアのウクライナ侵攻もテレビでは触れないけど、色々とあって心境は十分理解できるんですよね
少し調べればわかると思う
ゼレンスキー大統領
【初心忘るべからず】
だったらこんな事にならなかったのに途中から忘れてしまったみたい
先日のNHKのドキュメンタリー見て思った。
poloシェンコさんと売電さん・・・
プーチン大統領は親日家で安倍元総理とも気が合ったみたい
安倍さんは、トランプ大統領ともプーチン大統領とも、色んな国と友好関係を築いてきたんですよね
色んな問題でマスメディアにはしょっちゅう叩かれてたけど
スローガンに掲げた【日本を取り戻す】【美しい国日本】は本気だったんやなぁって、思う
安倍さんが居ないのは悲しいけど
最強国家のアメリカが世界の歪みを修正してくれたら、理想の世界が見えてくる気がする
