糖尿病って解ってるようで解ってなかった😓
糖尿病になって初めて理解した。
高血糖状態は血管にダメージを与えてしまう
血管は身体中を巡る血液の通り道
血液って、細胞にエネルギーを届けたり、身体に悪さをする菌やウイルスを退治したり、体温調整までしてる
その通り道に障害が起こるという事は・・・
想像がついてきますよね、あらゆる場所に障害が起こってくる
糖尿病合併症で調べたら代表的な疾患は直ぐに出てくる、その他にもたくさん、進行するとかなり怖いです。
糖尿病は万病の元。
健康診断で血糖値高めと言われたら意識し始めた方がいい
年に1回くる健康検診の時に診てもらうのが良いと今になって思う😓
異常な喉の渇きによる多飲、尿量増加や頻尿、夜間頻尿、肌の痒みや乾燥、皮膚の異常、目のかすみ、爪が割れやすくなった、基礎体温の低下(通常36.5度前後が35度台になった)爪に出る黒い筋とかも関係してるかも知れない
ペットボトルの蓋を外すのが固く感じるような、筋力の低下を感じ出したりとか
糖尿病が進行すると余った糖を効率良く使えなくなって尿からも排出される
糖を上手く蓄えらず、足りなくなった糖(エネルギー)を補うために筋肉までも分解してエネルギーに変換されて、筋力は低下し、急速に痩せてしまう
心当たりを感じる方は、一度病院で見てもらった方が良い
病院で診てもらうのが一番だけど、時間が取れない人は、自宅で測れる血糖測定機器もある
これは、 血糖測定器本体、付穿刺具(採血するための針)のセットで
この2つの他に血糖測定チップが必要
測定チップはネット販売できないようで処方箋を扱ってるドラッグストアで購入しないといけない
このチップの価格は割と高いです。
希望小売価格. メディセーフフィットチップ, MS-FC025, 25個, 4987350 475756, ¥3,696(本体価格¥3,360)
バネ式のバチン!とする採血に使う針はドラッグストアで800円弱くらい
セットのピンク箱は、差込?0.8ミリ
別に青い箱が差込?1.5ミリ
あとは、採血した際の消毒用品
体力を使う仕事なら、筋力の低下はかなりキツいし、耐久力なく直ぐにガス欠してしまいます😳
早い内に対策改善しないと、後の治療に時間と治療費が掛かってしまいます。
正常な血糖値は?
適正な血糖値は、空腹時60~110㎎/dl、食後100~140mg/dlと言われます。 この値の範囲内ならば正常ということになります。
血糖値が高くなってきたら、まずはこれから〜


