こんにちは。
先日の休みにジャィロキャノピーでツーリングへ行きますと
また行きたくなるのです
ウインクウインクウインク

ところが……
ここの所、何日かで
店に並べて置いた、カリンバが立て続けに、数個売れてしまいました。
今迄は、ネットで売れる事が多かったのですが
私の方が、びっくりです。
でも、私の場合……
こうしてカリンバを製作するのは、体の自由が利かなくなっても、根気が続のて、平気なのです……
ても……
この音合わせと言うのがね。
音楽的センスが少々?
足りないという、事なのて大変です(笑)
ゲッソリゲッソリゲッソリ


で……
こんな山道を走りますと
また沢山走りたくなるじゃないですか。
この日も1日で……
160キロ程度、走りました。
正直……
狭い住宅地・こんな感じの峠道の走行しますと……
半身麻痺のためなのか、何と無く左カーブが、苦手なのです。
と言っても、走り始めの一瞬だけなので、良かったです。
ウインクウインクウインク
そして、こんな所を
見てしまうと……
コーヒーても沸かして
ネルドリップても
ペーパードリップでも結構、本格的に淹れて飲みたいです。
本当は、粉っぽいフレンチプレスが、だいすいなのてすが。
荷物が、ふえますからね。
割れやすいし。


で…
こんな感じの本
借りてきました。
私的には……
図書館大活躍です。
まあ
絵本の本は、全くの好奇心ですが、
自転車の本と、ローカル線の本は、行きたい所と、近場の行って見たい所を探すのに、持って来い、なのです。
ニヒヒニヒヒニヒヒ

今の私の場面バイクが、ジャィロキャノピーなのですよね、
原付一種
普通に、走らせたら、時速45が私的にも、バイクの性能面からも、良い感じです。
でも……
子供の頃に乗っていた
同じHONDAのダックス・モンキー・CUBよりも、走行し易いし、スクーターだからなのか?
速いのてす。
同じ、定峰峠なのに。
もう50ccの原付は、製造されないのが、残念でなりません。なので、違いうちに、またツーリングへ行ってきます。
ウインクウインクウインク
ソロ・ツーリングですけど。
(笑)








それでは、この辺で
また今度です。