楊家呂系108式太極拳のブログ -5ページ目

転身(テンシン)・転腰(テンヨウ)

こんばんわ。
白です。

明けましておめでとうございます。
昨年は、20周年大会や台湾大会などいろいろありました。
ありがとうございました。

本年も、どうぞ宜しくお願い致します。

今年の練習は、1/9(木)からスタートします。

詳しいスケジュールは、 ★コチラ★ をご覧ください。


---
先日の練習で、老師から教わったのは

「転身(テンシン)」と「転腰(テンヨウ)」。

例えば、熊経のとき。

転身は、上半身と下半身が連動して、一緒に回ります。

一方転腰は、上半身と下半身を切り離します。
いつもやっているのは、こちらの 「転腰」 のほうです。

先日習いました 上下分家 も、転腰のはなしです。


転身は、あまりやりすぎると、ヒザを痛めることがあるようです。

転腰は、案外ムヅカシイです。
ヒザが上半身の動きにつられて動いてしまう。


熊経と鳥経は、毎日やっています。
下半身が安定してくるので、ぜひみなさんも毎日やってみてください。

続けるうちに必ず、効果が現れます ( ´・∀・)y


謝謝(白)★


2014年2月 練習スケジュール

2/1(土) 15:00-17:00 東京・新宿村スタジオ C-403

2/3(月) 14:20-16:00 東京・藤門スタジオ

2/6(木) 18:50-20:30 東京・藤門スタジオ

2/8(土) 14:00-17:00 東京・雑司ケ谷体育館 音楽室

2/10(月) 14:20-16:00 東京・藤門スタジオ

2/13(木) 18:50-20:30 東京・藤門スタジオ

2/15(土) 教練会 13:00-15:00 東京・高田馬場 戸塚センター
       練習 15:00-17:00 
東京・高田馬場戸塚センター
       ※練習後、懇親会があります

2/17(月) 14:20-16:00 東京・藤門スタジオ

2/20(木) 18:50-20:30 東京・藤門スタジオ

2/22(土) 15:00-17:00 東京・新宿村スタジオ C-403

2/24(月) 14:20-16:00 東京・藤門スタジオ

2/27(木) 18:50-20:30 東京・藤門スタジオ

★新しい新宿村スタジオは→ ★コチラ★ をご覧ください。


■連絡先
東京支部 教練 野口百合子
  TEL             090-1540-9765      
  E-mail 108yang@gmail.com


※見学会(無料)は随時行っております。
 電話またはメールにてご連絡の上、お越し下さい。
 また、当日は、一緒に練習を体験することもできます。
 練習をご希望の方は、簡単な運動着をご用意下さい。

2014年1月 練習スケジュール

※1/6(月) お休み

1/9(木) 18:50-20:30 東京・藤門スタジオ

1/11(土) 14:00-17:00 東京・高田馬場 戸塚センター

1/13(月祝) 14:20-16:00 東京・藤門スタジオ

1/16(木) 18:50-20:30 東京・藤門スタジオ

1/18(土) 15:30-18:00 東京・雑司ケ谷体育館 体育室

1/20(月) 14:20-16:00 東京・藤門スタジオ

1/23(木) 18:50-20:30 東京・藤門スタジオ

1/25(土) 15:00-17:00 東京・新宿村スタジオ C-403

1/27(月) 14:20-16:00 東京・藤門スタジオ

1/30(木) 18:50-20:30 東京・藤門スタジオ

★新しい新宿村スタジオは→ ★コチラ★ をご覧ください。


■連絡先
東京支部 教練 野口百合子
  TEL             090-1540-9765      
  E-mail 108yang@gmail.com


※見学会(無料)は随時行っております。
 電話またはメールにてご連絡の上、お越し下さい。
 また、当日は、一緒に練習を体験することもできます。
 練習をご希望の方は、簡単な運動着をご用意下さい。

上下分家

おはようございます。
白です。

先日の練習で、「上下分家」という言葉を教えていただきました。

ウエストの部分で、上半身と下半身を分ける、という意味合いだそうです。

熊経をやっているときに、これを教わりました。

熊経では、下半身は動かさずに
ウエストから上の上半身だけを動かしますね。

上半身の腕も丸く保ったまま、その形が崩れないようにします。

ですから
ウエストの下と上で、まったく形は変わらにということになります。

1階の南田さんと、2階の北田さんは、別の家、ということですね(笑


熊経と鳥経は、ほとんど毎日やっています。
下半身が安定してきますので、おススメです(o・ω・)人


謝謝(白)★




新しい新宿村スタジオ「新宿村CENTRAL(セントラル)」の風景

おはようございます。
白です(○´∇`)φ

師走ですね。
みなさん、いかがお過ごしですか。
わたしは毎日、祭りのような日々を過ごしております・・・!(笑


さて、新宿村スタジオの改装が終わって、新しくなりました。
建物が変わりましたので、みなさん、間違わないようにしてくださいね。

建物は、新宿村WEST と 新宿村CENTRAL の2つになったようです。


●今回の練習場の建物は、コチラ↓
「新宿村CENTRAL(セントラル)」です。

131207新宿村スタジオセントラル1


●さらに入口は・・階段を下ります。

131207新宿村スタジオセントラル2


●中に入ると、グランドオープンと書いてありました。
クリスマスツリーも。

131207新宿村スタジオセントラル3


●反対を見ると、立派な受付があります。

131207新宿村スタジオセントラル4


●エレベーターで、4Fへ。
今回は 403 のお部屋でした。

131207新宿村スタジオセントラル5


●で、肝心のなかの写真を撮り忘れました。。。(汗
とてもきれいでした。

木の床で、はだしでやっても寒くなかったです。

エレベーターの場所がちょっと分かりづらいですので、お気をつけて。


●2Fに、テーブルやら、自販機やらがあって
ちょっとした打合せをしたり、
お腹を満たしたりすることができます。

コイン式のシャワールームも!
男女1つづつで少なく、5分200円でしたが。
夏に汗かいた時などはいいかもしれないですね~(*´∀`)

今度は、ちゃんと、なかの写真も撮ってきます・・!



謝謝(白)★

雑司ケ谷体育館の風景

おはようございます。
白です ( ´・∀・)y

東京もだいぶ寒くなってまいりましたが、
みなさまいかがお過ごしですか?

体調を崩されている方もいらっしゃるようですので
あったかくして、お過ごしくださいね。


ここは、雑司ケ谷体育館 体育室です。
 ↓

場所は、ここです。
→地図 http://www.toshima-mirai.jp/center/e_zoshigaya/

●東京メトロ副都心線 「雑司が谷駅」2番出口上

●JR山手線「目白駅」下車 徒歩約10分


●都電荒川線「鬼子母神前」駅下車 徒歩約2分


今ぐらいの季節だと、練習のころには、夕方のオレンジ色の空が窓から見えます。

広くて綺麗で、木の床なので、とても好きな場所のひとつです。


見学や体験は、無料です。
経験者の方も、初心者の方も、もちろん大歓迎。

最初は、簡単な体の動かし方からやっていきます。

ぜひ一度、遊びにきてくださいね(o´∀`o)


謝謝(白)★

太極拳はどうしてゆっくりな動作なのか? 〜今と昔の食事風景との関係1

こんばんは
太極拳をやると風邪をひきにくい、との噂を実証すべく2年間無病で過ごしてきましたが、土曜日から調子悪くなってしまったさおです。

いくら太極拳をやっていても、いろんなことで無理をしたら意味がない、ということですね☆

先日の台湾大会も参加させていただき、たくさんの方のご支援、応援ありがとうございます。

今日は台湾のことで書きたい事あるのですが、太極拳の動き について自分なりに思いついた事があるので書いてみたいと思います。間違ってたらすみません。

なんで太極拳の動きはゆっくりなのか?
太極拳っていうと、多くの友達は「あのゆっくりした動きのやつね」っていう反応をします。多くの人に「ゆっくりした動き」として認識されています。そして実際その動きはゆっくりです。

最初は、拳法なのにこんなゆっくりで戦えるのか?と思ったのですが、
たぶん、ゆっくりをできないと早くもできないからだと思います。

書道でも、最初っから草書を習うのでなく、楷書で一文字一文字、じっくりていねいに書くように、
管楽器でも、最初っから大きな音で吹き鳴らすのでなく、小さい音で均一に長く吹く練習(ロングトーン)をするように、

そして、ゆっくりとした動きで練習するということは、ひとつひとつの所作に意識を向けやすいから、ゆっくりした動きで、それができるようになるまで繰り返し練習するのかなと。

いつも車で走っている道も、歩いてみると「こんなお店あったんだ」みたいな発見があるように、ゆっくりとした動きには、意識して気づくため、という理由があるのかな。


そして何を意識して稽古したらいいのかを指導していただけるのが先生なのかなと。


こっからすごい話が飛ぶように感じるかもしれません。
もう少し、ゆっくり生きていきたいな、と思ったら太極拳

最初にお断りしておきますが、個人的感想と言い訳かもしれません。(笑)
またゆっくり生きるとはだらだらのんびりということでもありません(汗)

太極拳がゆっくりした動きな理由は上で書きましたが、じゃあ、ゆっくりした動きで稽古して何を習得しようとしているのか? 

ということを今度また続きを書こうと思います。
食事の話も、なんでゆっくり生きたいと思ったら太極拳なのかもでてきてなくてすみません。

では、また  さお

鄧老師

おはようございます。
白です ( ´・∀・)y

この時期にしては暖かい日々の東京ですが、
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。

先日の台湾大会では、
鄧老師に、ユニフォームにサインして頂きました~(○´∇`)φ
わーい。

131110台湾:天老師


鄧老師、ありがとうございます!
除老師にもサインいただきました。

こんなに気さくな一面もあるのですね★


謝謝(白)★



2013年12月 練習スケジュール

12/2(月) 14:20-16:00 東京・藤門スタジオ

12/5(木) 18:50-20:30 東京・藤門スタジオ

12/7(土) 15:00-17:00 東京・新宿村スタジオ C-403

12/9(月) 14:20-16:00 東京・藤門スタジオ

12/12(木) 18:50-20:30 東京・藤門スタジオ

12/14(土) 15:30-18:00 東京・雑司ケ谷体育館 体育室

12/16(月) 14:20-16:00 東京・藤門スタジオ

12/19(木) 18:50-20:30 東京・藤門スタジオ

12/21(土) 14:00-17:00 東京・高田馬場 戸塚センター

12/23(月祝) 14:20-16:00 東京・藤門スタジオ

12/26(木) ★お休み
12/28(土) ★お休み
12/30(月) ★お休み


■連絡先
東京支部 教練 野口百合子
  TEL             090-1540-9765      
  E-mail 108yang@gmail.com


※見学会(無料)は随時行っております。
 電話またはメールにてご連絡の上、お越し下さい。
 また、当日は、一緒に練習を体験することもできます。
 練習をご希望の方は、簡単な運動着をご用意下さい。

内經圖

おはようございます。
白です。

台湾大会から、早くも1週間が経ちました。
参加された皆さま、ありがとうございます。
また、日本で応援して下さった皆さまも、ありがとうございます。

台湾の文心坐で、除老師から、「内經圖」を1人2枚ずついただきました。

大きさは、畳半畳くらい。
結構、大きいです。

この内經圖は、

-------------------------------------------------
内丹術の修煉を補助するために作られたと考えられる。

一見して、山のように見えるが人体のようにも見えるものであり、

複合した図像は大小宇宙の織り重なった「生命」という、

天地自然の複合した要素から成り立っている存在を象徴している。
-------------------------------------------------

とのこと。

※Wikipedia 「内経図(だいけいず)」 より


この 「内經圖」 をまえに、話し合う天老師や除老師の姿が
文心坐のホームページにあります。

文心坐-楊家老架108式太極武藝

※このホームページ(↑)の下のほうをご覧ください


とても、意味のあるもののようです。

詳しく知りたいなぁ、と思っております。

台湾大会に参加された方には、この「内經圖」を1人につき2枚お渡しします。

欲しい方は、参加された方にお願いしてみてください。



謝謝(白)★