4つの時間帯に分けて車検の受付をする陸運事務所です。
その3ラウンドめ。
午後一番なので12;45からの受付です。
車検に掛かる経費は申請書類に貼る印紙代1800円。
その車両に対する自動車重量税
今回は32400円
それと自賠責保険料
これだけ
実は税金が大半。
確かに油脂類の交換はしなければいけません。
でも、点検という必要項目を目視でチェックして記録簿に記載すれば、素人でもOKなんです。
車検を難しく考えなくていいんです、
このE90もディーラーで車検整備を行うと、うん十万円を請求されたでしょう。
人が動いて、会社を運営しなければいけないのですから仕方がないことかもしれませんが
大した部品は交換していなくても結構な金額になります。
外車は維持費が掛かると思ってらっしゃる方も多いでしょう。
故障と消耗品を区別して考えれば理解ができると思います。
代表的な消耗品は、ブレーキ類
ブレーキパッドは3万キロ程度で交換
ブレーキディスクは6万キロ程度が目安。
効き方を比較してみればその差は仕方ないと思えると


