雪が降ったら車は乗らない主義なので、W210のスタッドレスタイヤではありませんが

 

知り合いのタイヤの購入の経験をさせていただいたので記事にしてみました。

 

住んでる地域は年に数度雪が降る程度です。

 

雪道の経験値の乏しいドライバーと装着率の低い地域ですから、降雪があるとパニック状態に近いものがあります。

 

万が一に備えて、価格が安ければ購入を検討している方からのご相談でした。

 

 

1.タイヤサイズの確認

 

標準サイズは 225/45R17 ちょっと昔ならスーパーカー(笑)サイズ。

このサイズだと、ホイールから調達を考えると25万円コース。

いっぱいお金払ってねというプレミアムのタイヤしかないから余計高いものになります。

かといってアジアンタイヤは選択はしたくない。

 

でインチダウンを検討。

タイヤマッチングサイトでタイヤサイズを確認。

適合サイズは

195/60R16

205/55R16

 

2.ホイールの条件

 

5穴,

PCD112,

OFFSET 38〜45mm位,

ハブ系66.6mm以上

 

これらを考えるとメルセデス純正の中古品を探すのが一番と判断

価格を抑えるためにも。

幅はタイヤサイズを考えると6〜6.5Jがいいのですが

 

中古市場にたくさん出回っているの7〜7.5J

 

ホーイル幅と種類を勘案して

サイズは195/60R16より「205/55R16」

 

 
相談を受けた時期がAmazonのCyber Monday(サイバーマンデー12月6日(金)9時00分から12月9日(月)23時59分まで開催)の時期でしたのでチェック!
 
ありました!
 
格安スタッドレス
 
【4本セット】 Pirelli (ピレリ) スタッドレスタイヤ WINTER ICE ASIMMETRICO PLUS
 205/55R16 91Q
 
なんと4本で、サイバー・マンデー特価
37,894円
1本 9.473円
価格と性能のコストパフォーマンスを考えるとこれしかない。
 

 

 

現在のAmazonでの価格は

47,568円

1本 11,892円

 

他の店舗での価格は

 

オートバックスで

66,352円

1本 16,588円

 

ホイールはヤフオクで調達できました。

W211の純正ホイールです。

1万円。

送料が8000円でしたので、軽トラで所沢まで取りに行ってきました。

 

総額比較です。

 

購入金額 51,844円

 

現在のアマゾン価格 61,568円

 

オートバックス 80,352円

 

同じもので3万円の価格差です。

 

現物は2019年30週の製造

タイヤは生ものですので新しいものがいい。

 

ピレリが日本向けに設計したスタッドレスタイヤとのことですので走行性能が楽しみです。