履いていたYOKOHAMA BLUE EARTHのフロントのサイド側が減ってしまってるのでタイヤ交換しました。
今回はコストパフォーマンスで選択。
ファルケン ZIEX ZE914F 215/55R16 97W XL
![]() |
ファルケン(FALKEN) 低燃費スポーティタイヤ ZIEX ZE914F 215/55R16...
8,440円
Amazon |
今回はコストパフォーマンスを考えて選択しました。
生産はDUNLOPタイ工場。
少し前まで乗っていたSLKに装着してあり、斬り込んだ時の応答性も良かったので選択の要因でもあります。
サイズは輸入車サイズなので、選択肢も少ないのも実情です。
205/55R16なら国産車でも使われているので選択肢が増えるのだか…
100kmほど乗った感じは丸い感じのタイヤ
反応性がイイ代わりに、直進性はあまりよくないかなという感じです。
パターンは今ままで履いていた、横浜ゴムのECOSににています。
そしてこのタイヤはEXTRA LOAD。
【EXTRA LOAD規格について】
EXTRA LOAD規格は空気圧および負荷能力をスタンダード規格(JATMA・ETRTO等)よりも高く設定したタイヤ規格であり、同一タイヤサイズではスタンダード規格(JATMA・ETRTO等)や他のタイヤ規格に比べ、ロードインデックス(LI)が高くなります。また同一タイヤサイズでも、空気圧に対する負荷能力が他のタイヤ規格での設定とは異なる場合があり、同一の空気圧ではタイヤの負荷能力が十分に発揮されない(下がる)場合があります。
当社では、輸入外車用としてEXTRALOAD規格のタイヤサイズをラインアップしております。
とカタログにあります。
高い内圧に耐えられるタイプですので、空気圧を計算して少し高めに。
フロント2.0を2.1
リア2.2を2.3にあげて設定しました。
スピードレンジもW(〜270km/h)と高め
・ロードノイズが低くなった。
・ステアリングの操舵感が軽くなった。
乗ってよく確かめないと評価はできませんが、初期の印象はイイと思います。
まあ2011年製造の古いタイヤとの比較ですから、あてにならないでしょが。




