どうしても黄ばんでしまう樹脂製のヘッドライト。
表面のコーティングをポリッシャーではがします。
養生テープマスキング
コンパウンドを水で薄めながら時間をかけて
ゆっくりと。

写真ではなかなか差が分かりませんが
透明感がアップ。
樹脂自体が劣化しないように
コーティング剤を塗布
これで1年くらいは持つかな。
ふるーい車より割と新しい車のほうが、車検の時ライトで引っ掛かります。
樹脂レンズのくもりによる光度不足
プロジェクターライトの光軸
調整が難しいので、、
どうしてもだめな場合はユニット交換
メルセデスの純正だと両側で30諭吉クラス。
車を長く乗る土台がどんどん崩れて
使い捨てに
新しいエコカーをどんどん作って乗り換えるより
今ある財産を上手に使うほうが地球温暖化にやさしい



