立派な参道が続く神社

とても力のあるPower Spotだということでお参りしてきました。






茅の輪くぐりと云うのをご存知だろうか?

正月からの半年間の罪穢れを祓いため、茅で作られた輪を3回くぐってから神殿にお参りする神事です。

夏越しの大祓という神社のイベントの1つで執り行われる。

御払いをして、病気にかかりませんように、大病になりませんようにと願う事らしいです。



元々は天皇家直系の寺社と云う事で、あちらこちらに菊の御紋が配置されています、