綺麗な写真をアップしようと思って

デジカメの写真をスマホやPCに移して経験は皆さん有ると思います。

デジカメで撮影

SDカードを外してPCに繋ぐ

PCで読み込む。

サイズを加工してアップロード

スマホに送る場合は、

Dropbox、Line、メールを利用して渡す。

この様な手順だと思います。



デジカメのSDカードを外さずに

データの遣り取りが出来たら便利ですよね。


それを可能にしたのが「Wifi機能付きSDカード」です。

まずは

FlashAirの動画マニュアル

FlashAir™を使えば デジタルカメラをケーブルにつながなくても カードをカメラから取り出さなくても撮った写真を手軽にシェアできます。

Eye-Fi は

EyeFiの使い方

カードからスマホ・タブレットにダイレクトに転送。周りにWi-Fi環境(ルーター)はいりません。なので山の上でも転送できます! 


ezShare

ご利用のデジカメ(デジタル一眼、ミラーレス一眼、コンデジ)にこのSDカードを利用するだけで、スマホで撮影データーを閲覧・保存ができます。







現在はこの機能を搭載したデジカメが出てきてはいるが、まだまだ

煩わしいSDカードの差し替えが無くなる
とっても便利なアイテムであろう

ただし、電子機器相性があるのでよく確認してから購入を!