国産車と外車の目に見えて違うところ

それは、「ブレーキ」

ブレーキパッドとディスクの摩擦で停止するのは同じだが、

パッドだけが削れて止まる国産車と
ディスクも削れて止まる外車ではダストの量が違う。


フロントホイルが真っ黒な外車をよく見るでしょう。ご自分の車もたぶんこんな感じ。


このダストの中には鉄粉が多く含まれるから錆の元となる。


タイヤホイルはアルミだからサビは関係ないと思うのは間違い。

サスペンション部品や

ステアリングパーツ等

鉄で出来たパーツが周辺に沢山有りますよね。

汚れは、故障の元?

気がついた時にはきれいにしましょうね。