今年も行ってきました。

BUNKAMURAオーチャードホール



開演1時間前だと云うのにもう並んでいる人が…



1階の「ドゥ マゴ パリ」で御茶して時間調整



出演:藤岡幸夫(指揮)、須川展也(saxophone)、宮本笑里(violin)
   金子三勇士(piano)、小柳美奈子(piano)、山口多嘉子(percussion)、
   東京フィルハーモニー交響楽団

司会は茂木健一郎さんは照れ隠しなのか緊張をほぐすためなのか、
おどけていました。
もう一人の司会TXの森本アナは、小顔で綺麗でした。

第1部(TVで放送されない部分)

最初の曲は♪ビゼー:「アルルの女」より「カリヨン」

で華やかにスタート

2曲目は若手で注目の 宮本笑里(かわいい)のバイオリンの演奏で

♪エルガー:愛の挨拶♪

この曲はエルガーが婚約者に婚約の記念に送った曲(やるねエルガー君)



3曲目はこれまた若手注目株の金子三勇士(piano)で

♪ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 第1楽章♪

 若者らしい力強さとそして繊細な演奏でした。


4曲目は♪吉松隆:サイバーバード協奏曲から1・3楽章

 須川展也(saxophone)、小柳美奈子(piano)、山口多嘉子(percussion)

これは、サックスの音が耳に響くJAZZ的な曲でした。


ココで休憩が入って


皆さんのご覧になった第2部が始まりますが、

その前にTVではおなじみの「観客との打合せ」


森本アナから「あけまして」と云ったら

「おめでとうございます」とお願いしますのお願いコール

&リハ


そして指揮者の藤岡幸夫氏からは

 LEDライトの使い方のご指導とリハ


そうこうするうちにADから





30秒前


20秒前


10秒前

5

4

3


のカウントダウンがはじまり…




長くなったの


この辺りで


ひと休み


続く……