今週梅雨入りしたけど、さっそく梅雨の晴れ間

このお天気を利用して、水曜日にお久しぶりの三郡山へ



河原谷を歩くのも久しぶり

昨年末大つららを見に行って以来




小つらら前のヤマアジサイラブラブ

暑いしコバエも時々顔の前にやってくるしあせる

うちわでパタパタあおぎながら登ってきた

難所ヶ滝に寄りましょ音譜

イワタバコの花の頃にまた来れたらな音譜


大つららの下へ

見上げるとギボウシの葉っぱがわさわさ

蜘蛛の巣を被ったのでw滝の水で顔を洗った〜化粧なんてあったもんじゃないw

おかげでスッキリ✨


大つららの下にはヤマアジサイだよ✨すてきラブラブ



こっち側へ縦走路に向け登っていく


無心に歩いていたら、ふと目の前にヤマツツジラブラブ

やあ!いらっしゃい!って迎えてくれてるみたいで嬉しくなった


ここら辺も好きな道


縦走路に出たら、ヤマツツジポツポツ咲き残り

いつ歩いても素敵な道だねグッ音譜


頭巾山の先の倒木は土に帰ってしまった

とうとうサヨナラだね

もうベンチにはできない


こんな青空だよ

三郡山山頂は日陰がない

ほんの小さな木陰を探して、お昼タイム

目の前の木でウグイスが得意げに囀っていた

空にはたくさんのツバメが飛び交う


山頂からの眺め

うっすら英彦山


下山はツキ谷Bで

こちら側も深緑✨気持ちいい音譜


ツキ谷Bコースに進み、沢へ下りると

ここもヤマアジサイの花盛り


キイチゴも


沢を渡るところの岩はお尻をついてジリジリ下りたので

お尻がしばらく冷たかった


やっぱり素敵なコースです

好きだなぁラブラブ


駆け下る水音を聴きながら、私も下りて行く


林道に出て下山完了

ってところで出会って驚いた

アケボノソウ…だよね

えっ?!なんで?もう咲いちゃったんだ


久しぶりの道で三郡山、うちを出る時はちょっと緊張

でもおかげさまで、無事楽しい時間を過ごさせてもらいました

ありがとうラブラブ