大雨ですが、本日もよろしくお願いします。

母の日の続きをお話させていただきます。

長男から食事のお誘いをいただきました。
母親らしい事してないし、お前はいつも仕事で忙しいんだからいいよ、って断ったけど

俺もたまには美味しいの食べたいから行こうよ、親父の奢りだから!って言われたので行って来ました。






撮り忘れたのも何枚かありましたが、満腹になるまで食べて、いざお会計の時


いち早く長男が立ち上がり伝票を持っていくではありませんか😳😳


ちょっと待て!何してるの?


と聞くと、俺が払うって言うんです。

¥26162


そんなの払わすわけに行かない!!

と夫に伝票を渡し、お金払うために親父は来たんだ!と長男に言った所


じゃあこれだけでも…って¥10000夫に渡したんです。


それを夫も取ったんですよ!!


もう…私ドッカーン😤

すぐに取り上げました😊


そのまま帰るのかと思ったけど、ペキニーズのRUNと会いたいからって暫くうちでRUNを愛でて愛でて…


有り難かった😭


帰り際、今日俺が払おうと思ってたから大した物じゃないけどこれは受け取ってよってパックとヘアトリートメントをくれました…


私がショートカットになってるなんて知らなかったから、とお互い大爆笑😂



左側のラインはニュージーランドにいる次男から。



何にも母親らしい事してないのに、良く育ってくれました。


やっぱり、アホな親を持つと子供はしっかりするのかもしれません。


長男が、俺たちの時代の老後はきっと2000万じゃ足りない時代になるだろう。


その為には今から毎月⭕️万貯めて、ボーナスは半分使う。


そうすれば63の時退職金も合わせて3000万にはなるはずだ、とか話をしていました。


医療、介護の世界に入って約30年の私。


うんうん、と聞いていました。


その間夫がやいのやいの口出して来たのは言うまでもありませんが、私は取り合いません。


長男は、さすが公務員。

嫌な相手の話もきちんと傾聴していて偉かった😏😏


私は今後も親らしい事は出来ません。

ただ、彼らの荷物にならない努力は今日からずっと続けて行きます!



土曜日夜ニュージーランドで見えたオーロラです!!