切ってもらった&レジでの問題についての話 | ひとりごと

ひとりごと

日常の独り言とコスメの記事。プチプラ最高。

もう正月は終わってしまったんだ…(まだ正月気分が抜けない人)

金平糖をガリガリかじりながら「いい加減、仕事に集中しないと暮らして行けなくなるンゴ。」と思いひたすらキーボードを叩きながらも「髪の毛切りたいな~。っていうか切って!!」としつこく彼氏に訴え続け、最終的に切ってもらえたんですが、それがあまりに嬉しかったのでパソコンの明かりを使って自撮りしまくった後「そういえば仕事中だった。」と我に返ってブログ書いてます。あれ?←イマココ。

今日彼氏にも言ったんですけど、買い物するときにレジで支払いした後にお釣りを受け取ったとき、そのお釣りを財布にしまうのって皆さんいつします?私と彼氏はとりあえずレジから離れてからするんですけど、その動作が終わるまでレジからどかない人っているじゃないですか。あれ邪魔なんですよ…後ろに並んでいてもお釣りを財布に入れてその財布をバッグに入れてバッグを閉めるまでずっとレジからどかない人とか!!すっごい邪魔なんです…「現金片手にレジから動くと危ないしぃ~。」とか言われても、それは時と場合によって変えてほしいと思う。後ろに行列出来てるときとか本当に早くどいてほしいし邪魔なんです。しかも、酷い人だとレシート貰ってそのレシート凝視して確認までしてたりして!!レジ終わったらさっさとどいてください…。

関係ないんですけど、今インスタでコラージュやってる人の記事とかリール観るのにハマっていて、私もやりたい!!楽しそう!!と思っているんです。それでAlidecoのフレークシールとか素材をAmazonで見てるんですけど、やっぱり値が張るので、人物シールは後回しにしてSHEINで素材だけ買おうかなと思ってます。SHEINでも普通のシールとかステッカーより高かったりするし。でも絶対楽しそうだから始めたいなと思ってます。そのためにも稼がなくては、ということです。仕事!!

では、今日も1日お疲れさまでした。