最近の禁煙についての話 | ひとりごと

ひとりごと

日常の独り言とコスメの記事。プチプラ最高。

ちょっと前の土曜プレミアムの映画で「ジオストーム」ってやったのをご覧になった方はいらっしゃるでしょうか。宇宙の衛星機の故障のせいで世界中で天変地異が起こって大変なことになるパニック映画なんですが(しかも監督がインディペンデンスデイの監督。流石にインディペンデンスデイは超えなかったけどCGはやっぱり物凄かった。)あれを観て以来、何かしらテレビのニュースとかで大きな自然災害が起こる映像を見ると「ジオストームだ!!」と言う私がいます。自然災害に限らず地下の水道管が破裂してもジオストームだ!と言いますけど、あの映画って結構ありそうな話ではあるのであながち馬鹿にしたものでもないかもしれないと思う。主人公の弟の恋人を「この女、絶対怪しい!!」と私は映画の冒頭から言い続けていたんですが、結局全然怪しくなかった上にものすごく活躍してくれるキャラだったので私の目は節穴かね、と自らを呆れる結果となりました。やはり私は映画を観る目がない。


ここ最近になってやっとタバコを吸わないのが当たり前の生活になってきたというか、禁煙し始めたときってタバコを吸うタイミングに「あ、吸わないんだった。」ってなってたんだけど、今ってタバコを吸うタイミング自体を忘れていることが多くなってきたというか。疲れたときとか寝起きとかに「今、タバコ吸ったら美味いんだよね〜。」って思うんだけど、意外とご飯を食べ終わった後とか暇な時間とかは「タバコを吸う」っていうこと自体を忘れているのでもはや「禁煙している」というよりは「タバコやめた」って言っても過言ではないんじゃないかと。これってすっごいことで、毎日セブンスター2箱吸う生活を30年続けていた私が44歳になってようやく重い腰を上げて「やめるか〜。」となって(一番の理由は節約ですけど)今現在、本当奇跡みたいにやめているっていう、禁煙って本当に自分がやる気にならないと出来ないことだな〜と思う。禁煙外来通いたいってずっと思っていたけれどそれも必要なかったってことで本当にすごいなぁ私、と驚きを隠せない今日この頃です。


スピッツの「群青」のPVにアンガールズが出ているのはもう有名な話ではありますけど、あのPVを観るとマサムネの世間から見た立ち位置というのは可愛らしさが含まれているのかなあと思ってしまう。あの振りの最後大の字ジャンプする姿は愛らしい以外の何者でもないですけど。



では、今日も1日お疲れさまでした。



♡カタヤマトオル愛用中♡