こんにちはニコニコ


手術の日朝一の手術で、7時に起きて圧着靴下履いて、看護師さんのお迎えを待つ。


7時30分にお迎えが来ていざ出発!!

よく眠れました?とか腰が痛くなるって聞いたのでこれ持っていきましょう!と足の下に引くクッションなど必要な物を取りながら手術室へ。


腰が痛くないように足の上げ位置を確認して、点滴も取りにくいから手首から。

手首からって痛みがあるからずっと腕をさすってくれました、ありがたいニコニコ


あっというまに色々装着され、主治医がきて宜しくお願いしますと言った瞬間にはもう意識はなくなってました知らんぷり


終わりましたよー大丈夫ですか?の声に意識が浮上真顔


そのままお話をしながら病室に運ばれていき10時50分くらいに部屋に戻ってきました。


酸素マスクをつけて、そのまま14時までそのまま横になりつづけました。

今回は腰がそんなに痛くない〜!!口の中もカピカピじゃな〜い!とすごく楽でした。

やっぱり前回より手術時間が短いからかなぁと知らんぷり

あと、色々お願いしておいてよかったなぁと。

腰痛いとか色々ね。

対処方法を一緒に考えてくれるので、ありがたいですね飛び出すハート


全身麻酔で気持ち悪くなる事もなく、足がむくむ事もなかったので良かったですニコニコ


14時に酸素マスクを外して、じゃあ歩きましょっか!と病棟を、一周しに。

大丈夫そうですね!と尿道カテーテルを取ってもらい、少し身軽に。飲み物も飲めるように!


お昼ご飯が出なかったのでお腹を鳴らしながら過ごし、

点滴も夜には取れました。


やはり痛みだけはあって、腕も痛いしなかなか起き上がるのも大変でした悲しい


でも元気っていう。

オヤツをコソコソ食べてる時に限って先生がくるっていうねw


どう?って言われても、痛いですしか言えない知らんぷり


夕飯はお腹減ったのもあったし、食べた方が回復が違うから全部食べて、もぅね食べるのしか楽しみがなくって

w

ドレーンも今回は一個だから少し楽でした。


その日はもののけ姫がやる日で、23時くらいまで何故か看護師さんが来なくて部屋も明るかったからギリギリまで見てました!ニコニコ


乳がんの手術で胸帯って用意するんですよね。

私も初発の時は用意して術後巻いてたんですが、今回は脇下で胸帯しても押さえられる位置じゃないから用意は大丈夫ですってなりました。


で、私が使っている前あきブラはこちらをずっと使ってます


丸パットが入ってるので、入院中はそのまま中に何も入れずに使ってました。


傷口が落ちついて、前のボタンが気になる!ってなってきたころはこちらの被るタイプの物を使ってますニコニコ