昨日の朝イチ、開店30分前…まだ雨が降ってた様な時間、婆さん客が開店前で入口もカーテンしてるのに、勝手に入って来ちゃって。

この婆さん、前回も足が痛いからとか言って入ってきて、もう直ぐやれると思ってる勢いだから、まだ開店前!言って塩対応したんだけど……

 今度は前回より早いー。

実際やる事はまだある訳で、コンビニ行って、新聞や昼メシも買いにいかなきゃいかんし、開店準備作業もあるし、タバコも吸いたい……

なんで入って来れるのか。早すぎました?
ワタシ待ってますから〜って、そういう問題じゃなくて!

流石にカチンときて、しっかり言ってやった「ね、こうして9時頃ちゃんと来たお客さんに失礼になるでしょ?それより前に居るとなったら。なんだマスター、客を選別してんのか?になるし、こういうのやってると開店時間があってないものになっちゃうから。それに開店まえはプライベートタイムでもあるのよ、勝手に入っちゃダメだよ」すると、分かりました言うのだけど…




なぜか、珍しく天気悪いのに開店と同時にあと2人来て……💦

「なんで、こんな天気悪いのに早く来れたの?」言ったら、タクシーで来たと言う。

「……こういう中で来てくれて有り難いけけど、この前もそうだったじゃない、午後じゃダメなの?」すると午後は忙しいなどと吐かすーー

いゃぁ複雑な気分ですよ、相手は70歳は超えてる様な婆さんだし、2ヶ月に1度ぐらいだが、何回か来てるわけだし……でも実際、迷惑だし。

優しくしてやらなきゃいけないとは思いつつ……

  皆さんなら優しくしてやる?

単なる傍若無人な爺さんには、遠慮なく言ってきてて、俺が嫌な顔するから(笑)開店前早くから来る客は殆ど居なくなったんだが……。

 しっかし、カーテンしてるのに
 入って来ます?いゃあ俺、冷たいかね。

後味悪いよコッチだって。こうしてブログに書くほど尾を引いてる(笑)

 ババアも女も嫌や……

美容師さんは偉いな、俺はこういう人種が分からん。

 対処に悩むーーのお話でしたm(*_ _)m