なにかアクシデントとはいえ、日が空いたら書く作業が酷く面倒臭く感じて·····

とにかく1日2回、定期更新していくという自分の決め事はプレッシャーになってたんだなと実感した。なんかすげぇ開放感あったもん。

バカみたいなんだけどね、こんなしょぼいプログになに勝手にプレッシャーとか、アホじゃないの?ってね(笑)

まあでも書く練習はしないと〜とかね。

でもこんな長いこと書いてきてもさして上手くもならんし、なにやってんのかなあって思ったり。

いやでも文章を書くのは好きだし·····とか、一人悶々してるわけで(笑)



でも最近、はっきり自覚したねー。文章書くのが好きなんじゃなくて、ウケる文章が書きたいだけってのが(笑)

ただ書いてても面白くないわけで。ブログなら読まれる文章を覚えたいし、Twitterなら共感をされる文章を·····とね。

いつも言うけど、誰にも読まれない文章なんかヤル気も出ないー

そう意味じゃまったくなってなくて、もっと色々勉強しなきゃって気にはなってる。

この前、お笑い芸人がYouTubeで後輩に言ってた言葉が刺さった。努力?頑張る?そんな言葉いらないんだよ、好きなんだろ?人の何倍もこの仕事を好きになれ!好きな事をやってて努力もくそもないだろ?って·····いい説教たと感じた。

床屋も書くことももっと好きになる!いま考えてるのはそうゆうとこですねー♪