けしごむ・はんこ・てん 行ってきました* | 消しゴムはんこ屋ごまきなこ

消しゴムはんこ屋ごまきなこ

2013年夏から消しゴムはんこを彫りはじめました。
家事と、10歳の4歳の娘の育児の合間に、少しずつ消しゴムはんこを作っています。
ヒノデワシはんけしくんインストラクター
埼玉県さいたま市

東京ソラマチの5階で開催されてるけしごむ・はんこ・てんに行って来ました≧(´▽`)≦


戦利品をご紹介しますね。

{1219F0D2-88AB-4BCE-9BA0-A9FF1A2274D9:01}


左下から

ちどりあしさんのはんこ
keiithさんのはんこ
eiko*hankoさんのはんこ

左上から

六花堂さんのポスカ
eiko*hankoさんのバースディカード

あと、画像には写ってませんが

えみはんこ。さんのお名前はんこ
*カラコレ

などなど。

予想外に買ってしまいました。だって
どれもこれも可愛くて…迷って迷ってコレに絞りました。。
節約のため毎日お弁当を食べてるパパに怒られそうです。


そして
お名前はんこには娘の名前を彫って貰いました。
えみはんこ。先生は、華奢で素敵な先生でした。
少しお話しもさせて頂きました(/ω\)

帰宅してからお名前はんこを娘に見せると「うさぎしゃんうさぎしゃん!!」
(うさぎのはんこです)
と大喜びでした。


そして記念スタンプも捺しましたo(^▽^)o

{75599CA9-9F84-46B6-91FA-9BFCD716D90A:01}


私が行った時には記念スタンプの周りには
小学生が群がってました。

どの先生のはんこかチェックしたかったのですが
そんなゆとりはなく…。

小学生と肩を並べながら、流れ作業のように
回ってくるはんこを捺しました(。>0<。)



先生達のはんこの展示も、凄かったですよ!!

消しゴムの彫る技術だけでなく
センスもあるんですよね。羨ましいです。ほんと。
私も彫りたい~と刺激を受ける一方、自分なんてまだまだだな~と落ち込んだり。
そんな気分で拝見させて頂きました。



さてさて。
けしごむ・はんこ・てんの帰りは
東京ソラマチで開催中のプレゼントキャンペーンで1000円当たりました(ノ´▽`)ノ


その1000円でさらに消しゴムを買おうかと迷いましたが
来週、姪っ子ちゃん達が上京してきて
みんなでスカイツリーに登りたいと言ってるのでその時に使おうと
諦めて帰って来ました(笑


久しぶりに長いBlogになりました。
最後まで読んでくださってありがとうございました。