アメリカの国石はブルー・サファイアですブルーハーツ






これを聞いて、インド占星術を学んでいる私は

一瞬びっくりしましたびっくり


そう、ブルー・サファイアは

土星の石と言われているからです。


土星の支配神はシャニ神様です。



目をみないようにして下さいませ。



シャニ神様は正義の神様と呼ばれ、

曲がったことが嫌いで、

時には試練を与えて、

本来の道に戻そうとされる神様です。


いわゆる「ジャスティス」の神様です。


この「ジャスティス」という言葉

アメリカに映画をはじめとして

よく使われていますね。


これはシャニ神様の影響だと思います。



後、アメリカには瞑想の町があるくらい、

瞑想が広く浸透しています。


これもシャニ神様の影響です。


シャニ神様の悪影響を緩和するには

瞑想が一番効果的と言われていますし、

シャニ神様は霊性向上の神様として

インドでは知られています。


土星は農業を司ります。






だからアメリカは農業国でも

あると思います。



アメリカが弱者を助けたり、

守ったりする気質があるのも

シャニ神様の影響だと思います。



シャニ神様は努力を好まれます。


だからアメリカは努力する人を

大切にします。


余談ですが、

インドのモディ首相が

インドにハヌマーン神様の像を

結界として設置したのも

アメリカ対策かもしれませんね。




ハヌマーン神様は土星の悪影響を

受けないからです。


ちなみに数秘ではインドは

8でシャニ神様が支配神様です。


アメリカと商談したり、外交を進める際には

青色を用いると良いでしょう。






青色はシャニ神様の色と言われており、

アメリカ国旗の色でもあるからです。


後はお年寄りや障害者と言った弱者や農家を

バカにしないこともポイントになります。


数秘8の人材や

土曜日生まれの人材を

アメリカ相手の人材として

活用することも手です。


私は数秘8で、

土曜日生まれです。



アメリカは数秘は5で、

ラクシュミー女神様が守護神様になります。


インド占星術では、


シャニ神様の悪影響を緩和するのが、

ラクシュミー女神様と言われています。


すごくバランスがいいですね。


サウジアラビア王国の

ムハンマド首相兼皇太子の

数秘が8ですので、

最初は仲が悪かったようですが、

やはり、関係は良くなったようですね。







シャニ神様の方位は西と言われています。


日本はがアメリカと有利に外交や商談を

展開するには日本からみて、

西の国、中国、韓国、インド等と

3カ国協定を結ぶか、西の国で

会談を開催すると良いでしょう。


6月6日はシャニ神様のご生誕日です。


シャニ神様のマントラ聴いたり、

唱えたりしましょう。






余談ですが、ナツメヤシの実、デーツも

よくシャニ神様に捧げられます。


サウジアラビア王国、マディナ産の

アジュワ・デーツが真っ黒ですので、

おすすめです。






本日もお読み頂き、

本当にありがとうございます。


































シャニ神様の石


弱者、お年寄り、貧しい方を助ける必要がある。


学習、功徳を積む、


黒いものや青いもの


ナツメヤシ、黒ゴマ等シャニ神様縁の植物を育てると良い。


蓼藍


正義の神様、


曲がったこと嫌い。


イスラムとの関係が深い


青はモスクの色


試練はいつもイスラム教