今日はナヴァラートリー最終日になります。


インドの暦では、

サラスワティ女神様を礼拝する聖日です。





不思議なんですよ!!


今日は日本でも巳の日で、

サラスワティ女神様のご縁日になります。


サラスワティ女神様はサンスクリット語で

水をもつものを意味します。

サラスワティ川の女神様とも言われています。


又、サラは本質、スワは自己を意味し、

純粋な自己の本質という意味もあります。

純白のサリーと蓮の花がそれを象徴しています。



創造神、ブラフマー神様の妃神様です。


創造には知識が必要なので、

物事を始める時に必要な知識を

与えて下さる女神様です。


そのために私達を

本来の自分である純粋な魂に浄化して

下さいます。


それ故に

究極の自己実現の女神様とも

言われています。


サラスワティ女神様の聖日とご縁日が

重なる素敵な日にサラスワティ女神様の

マントラを聴いて、癒されて下さいませキラキラ




サラスワティ女神様のマントラ 


そして、今日は更に
インドの暦では
ヴィシュヌ神様の化身、
ラーマ神様の降誕祭になります。




インドの暦は太陰暦、月の満ち欠けを
基にした暦なので、毎年ラーマ神様の降誕祭の
日は違います。

今年のラーマ神様の降誕祭は日曜日になります。

ラーマ神様のお名前のラーは
太陽光線を意味しますキラキラ

太陽神、ラー神様、
ラディエンスも同じ語源と言われています。

だから、今日のラーマ神様の降誕祭は
よりラーマ神様の恩寵を
頂きやすい日になります。

ラーマ神様の恩寵は滅罪ですので、
是非ラーマ神様のマントラも聴いてみて下さいませルンルン


皆様が善きナヴァラートリーを
過ごせますようにおねがい

本日もお読み頂き、
本当にありがとうございますキラキラ