私は中東の香油を日常的に使い
イラン料理、トルコ料理をよく食べることが
多いので、自然とイスラム教徒の知り合いが
増えていくのですが、

イスラム教徒の方に伝えて
凄く喜ばれたのが、
こちらのウエットティッシュグリーンハーツ

ノンアルコールで、
豚由来の成分も入っていませんおねがい

成分表示をチェックして
ユニ・チャームさんにも確認しましたニコニコ

ユニ・チャームさん、
お忙しい中ご対応頂き、
本当にありがとうございますキラキラ


こちらは携帯用です。

どちらもサンドラッグ千歳烏山店さんで
購入しましたラブラブ

コロナウイルスに有効かどうかは
まだ証明されていないそうですアセアセ

因みに除菌とは菌を取り除くことで、
菌を殺すことではないそうです。

ただ、外出される際に、お手洗い等で
お使い頂けるし、地震等の災害時に
手や食器を除菌出来ますおねがい

世田谷区のハラール認証団体
イスラミックセンタージャパンさんに
確認して、化粧品や石鹸等も
アルコール、豚由来の成分が
入っていないものならプレゼントして良いと
言われ、必死に化粧品会社さんに
自分が使っているものの成分を確認しましたキョロキョロ

ところが、昨日トルコ大使館運営のモスク、
ジャーミィさんのハラールショップに
ハラール認証のウエットティッシュの有無を
確認したら、ジャーミィさんでは
取り扱ってはいないとの事ですが、
個人差はありますが、
外用ならアルコール成分が入っていても
大丈夫と言われました。
豚由来の成分はやはりダメだそうですびっくり

確かに調べるとコーランにもハディースにも
外用についてはハラールの記載はないそうです。

最近、コロナで、
厳格なサウジアラビア王国でも
手のアルコール消毒液がものすごく売れているそうです!!

ただ中東や東南アジアのイスラム教国で
ハラール化粧品の市場が急成長している報道を
読むと、イスラム教徒の方の本音は
豚由来の成分、アルコールが入っていないものを
望まれているようにも感じます。

サウジアラビア王国発のアラブニュースでは
やはり、豚由来の成分、アルコールが入っていない
化粧品の会社の紹介が多く見られます。

国民の90%がイスラム教徒のインドネシアでは
化粧品、医薬品にもハラール認証を
義務付けしました。
今後他のイスラム教国でも厳格化する
可能がありますびっくり

そしてコロナウイルスに対応する
アルコール消毒液も制限
されていますアセアセ


国や団体等でも各々見解が
異なるのかもしれませんねショボーン

親しい友人なら、
どの程度、アルコールや豚由来の成分を
氣にするのか確認してから
プレゼントするのもありだと思いますラブラブ

ただインドネシアの方、
あまり親しくない方、
初めてお会いする方等には
私自身の経験則も含めてですが
やはり、イスラミックセンタージャパンさんが
仰ったように、豚由来の成分、
アルコールが入っていないものを
お渡しするのが無難かなと思いますおねがい

私達日本人は特に戒律も制限もないので、
豚由来の成分やアルコールが入っていない
ものでも特に問題はないと思いますウインク

なら、国連のSDGsの
人や国の不平等をなくそうと言う
10番目の目標の中にあるように、
イスラム教徒の方も私達も使える
豚由来の成分やアルコールが入っていない
ムスリム・フレンドリーな商品が
増えてもいいと思いますニコニコ

実は映画館や百貨店さんに
お手洗いの手を洗う洗剤が
ハラール対応か確認したら、
ハラール対応は一切なく、
ムスリム・フレンドリーな洗剤を
使われているのが、
伊勢丹新宿店さんだけでした。
ただ残念なことにお手洗いやホームページの
施設案内には記載されてはいませんでしたえーん

意外とイスラム教徒の方達に対する
バリアフリーは進んでいないようですアセアセ

私が察する限りですが、
インドネシアを始めとする
イスラム教徒の方は不安だと思いますもやもや

インドネシアからの観光客数は
2019年には史上最高の41万人に増加していますキラキラ

戒律が厳しくなった今後も
訪日客数を維持、増加出来るかは
不透明です。

日本のSDGsの取り組みの一環として、
ハラール認証のもしくは
ムスリム・フレンドリーな商品等が
増えることを切に願いますおねがい

本日もお読み頂き、
本当にありがとうございますキラキラ