愛知大規模漏水、工業用水は利用可能も、農業

用水のめどたたず、とNHKむかっ

 

施設の老朽化と、最後の整備から40年以上が

経過という怠慢が原因のようだし、緊縮と無策

無能無責任な政治が続いたこの国では、これから

こうしたインフラ設備の崩壊が続々と起こって

いくのは間違いないDASH!

 

また、水道広域化メリットと課題は? 静岡県

5圏域を検討方針、と静岡新聞むかっ

 

この「水道の広域化」、いいことのように聞こえる

が、この先には「水道の民営化」があるのは

間違いないDASH!

 

スケールメリットを活かしたり、民間に丸投げする

ような雑なやり方ではなく、それぞれの地域の

実情に合わせた、もっと細かい対策と、国や県に

よる財政支援なしには解決できない問題なのだからパンチ!

 

例えば、過疎化が進むような地域では、広域水道

をそれこそ廃止して地下水などを使った地域独自の

簡易水道にした方が効率的だったりもする訳で、

きめ細かい対策が必要なのに、問題は公務員削減

などでそれを講じられる力が行政にはない点ショック

 

だから広域化、民営化という行政の仕事と責任の

放棄へと向かうのだムキー

 

さて、「日本、独裁政権のよう」ニューヨーク・

タイムズが批判、と朝日新聞むかっ

 

独裁政権のよう、とは笑止ショック

 

これこそ戦後、日本を民主主義の国に導いたと

考えているアメリカの驕りと誤解DASH!

 

日本に民主主義も人権も根付いてなどいないし、

朝鮮戦争の「逆コース」以降、全体主義と独裁

の大日本帝国に逆戻りさせたのは、アメリカ

自身だろうがパンチ!

 

そして、消費者物価2%超上昇、専門家「悪い物価

上昇」になっている、とNHKニュースむかっ

 

アホかDASH!

 

悪い物価上昇、つまりは資源高によるコストプッシュ

インフレだと言いたいのだろうが、そもそも黒田

と安倍のリフレ政策では、賃金も上がらず、需要も

増えないのだから、良い物価上昇=ディマンドプル

インフレになどなりようがないパンチ!

 

戦争など無くても、円安でいつかはこうなっていた

筈だろうがムキー

 

最後に、山崎雅弘氏のツイッターより「松本創『

大阪の学校現場から社会を見つめる斉加監督の

視座が重要な意味を持つ。教育への政治介入は

実質的に大阪から始まったからだ。そのことを

示す象徴的な場面がある』」

 

この2012年2月のシンポジウムむかっ

 

安倍と松井が日本会議の仲介で知り合って意気投合し、

教育の転機や森友学園問題の契機になっただけでは

なく、維新が安倍自民党の別働隊として今の隆盛

を誇るようになったきっかけとしても、あまりにも

重要、というよりも改憲にも繋がる最悪な出来事

だったのだムキー