本日、空気も乾いていて、あまり風もなく日差しがあってとても良い天気!

これぞ初夏、5月!だなあ。

でも、自分が子供の頃はもう少し気温が低かった記憶があります。まだまだ半袖なんて着られなかった。

温暖化、なんですね。

環境について、少しでも真剣に考えねば。

それがきっと自分や家族のためにもなるし、近いところでいえば節約にもつながっていきますよね。

がんばろ。


そうそう、

最近洗濯している時に、洗濯機が(我が家は縦型)脱水エラーになり給水になってしまう事が度々あることに気づき、

洗濯機がガタガタ言う→エラーになって水が出る前に一時停止→洗濯物の偏りを直す→再スタート

を、できるだけ心がけています。

水道代、高いなぁと思っていたんです。

ネットに入れて洗う衣類もあるし、ある程度手間がかかるのは仕方ないのかな?しかしもうこうなってくると全自動ではないような…えーん


話がそれました。

お天気が良いので、

カーテンを洗っています!

全部は無理だけど、

布団の上げ下げをしている自分たちの部屋のカーテンを。

やっぱり埃も立つし、何よりベランダへ出るのに開閉するので…。

スギやヒノキの花粉も洗い流す感じ!


さ、続き頑張ります。