上 この記事の続きですrr

 

 

 

お次の目的地は カメぶ~・・・(車)。10分

 

旦那が行きたかった場所 ガーンそうそう!

 

 

充電旅で出川さんも訪れた すいか泥棒♂ 

 

 

 

能登半島最先端にある

 

 

 

聖域の岬

 

駐車場は P無料

 

 

空中展望台&青の洞窟とセットで

 

 

入場料は 1500円

 

 

かつては空中展望台だけ500円で

 

入場できた時代もあったとか 

 

 

チケットを買ったらスタッフさんから

 

 

ここでレクチャーを受けます

 

 

聖域の岬 マップ

 

 

 

入り口ゲート

 

 

 

チケットをかざして入ります ルン♪るんるん

 

 

ちょうど運よくご年配の団体さんと

 

カップルさんが移動して←。←。この方達がね ・・・

 

 

私達だけの貸し切り~ 笑ううさぎワーイ 

 

 

 

空中展望台スカイバード

 

グレーチングの通路です オランウータン穴あきあき

 

 

 

スカイバードは2009年に誕生 スター

 

展望台は崖から9.5mも突き出ています

 

定員は5~6名 450kg

 

 

当初は旦那だけ空中展望台を渡り

 

高所恐怖症の私は写真係のはずが

 

 

ここは入場料を払わないと

 

写真も取れないんです オランウータン渋々!

 

 

お金を払った以上はもったいないから、

 

勇気を振り絞って渡りましたよ~

 

 

 

ビデオ撮影もしてみました 

 

怖かったので帰りは早足になっています 笑

 

 

 

先端に歩いていくとけっこう

 

揺れるんです 驚きハラハラ

 

 

 

旦那が下をのぞき込んでいるのは、

 

 

 

 

ランプの宿

 

au絵文字 ここの経営もランプの宿さんです

 

 

後ろの展望台の建物の上から カメラパチリ

 

 

3回ほど行ったり来たりしていて、

 

もう怖さは半減 チョキ余裕よ〜

 

 

誰も来なかったのでここで15分ほど

 

遊んでいました ニコニコ本当に貸し切り状態

 

 

 

ランプの宿も拝見したかったな~

 

宿泊客しか入れません 

 

 

 

この宿はお高いから宿泊は オランウータン無理!

 

 

空中展望台を堪能した後は、

 

 

遊歩道をお散歩しましょう~

 


ここ珠洲岬(聖域の岬)は

 

日本三大パワースポットキラキラ
 

残りの2つは、

 

 

山梨の富士山・長野の分杭峠

 

 

 

潮風に吹かれ続けた木
 

 

 

ここを歩いていると お願い気持ちがいい~

 

パワーを吸収しているからかな笑  

 

 

 

鳥居ですかね~ キョロキョロはてな??

 

ここをくぐり青の洞窟へ行きます

 

 

このつづら折の坂道を下ります~


 

 

途中ですれ違ったおばあちゃんが

 

帰りの上り坂を苦しそうに

 

歩いていました はぁはぁ

 

 

赤いトンネルの先に洞窟があります

 

 

中はどうなっているのかな~ ニコニコわくわく

 

 

洞窟は奥行約100m 高さ約20m

 

 

ここが義経の船隠しなる洞窟ですか

 

 

う~ん 凝視??

 

 

青の洞窟って、

 

 

陽が何かに反射して青く輝いていると

 

ばかり思っていたのに ・・・

 

私の勝手なイメージは にっこり伊豆の堂ヶ島

 

 

 

青色のLEDで照らしているだけ オランウータン人工!

 

 

 

何やら宗教臭もして 無気力興覚め汗

 

 

 

100円で蠟燭が売っていますね 目ふぅん~

 

お金は隣に置いてあるポスト型の ・・

 

 

貯金箱に入れるんですね 爆笑アハハ!

 

 

 

誰もいなかったら旦那にウユニ塩湖

 

 

のようにジャンプをさせたのにな~笑

 

 

でも父母ヶ浜でこのようなジャンプしか

 

[2021年3月 撮影]

 

できなかったから無理かな 笑

 

 

 

そうなんです誰もいなかったら ・・・

 

 

ここに写っているカップルさん

 

展望台でも他の方も大勢いるのに

 

遠慮することなくベストポジションに 

 

凝視空中展望台の先端

 

 

ずっーといたんです呆れるね~

 

 

 

ここでもカメラを水中に向けて オランウータンキープ!

 

微動だにもせず何かを写しています オランウータン怖い!

 

 

私達が来る前からだから ​​​​​​20分くらい?

 

ちょっと不気味な不思議な2人だね〜

 

 

 

帰りは当然 オランウータン上り坂!

 

 

すれ違ったおばあちゃんみたいに

 

待って~ はぁはぁ

 

 

旦那も息切れしているよ 汗うさぎ唖然!

 

 

 

もう帰りましょう~ カメぶ~・・・(車)。次へ行くよ

 

 

駐車場に向かっていると、

 

あれはなんだろう~

 

 

 

テラスの後ろは オランウータン海!

 

素敵なロケーションスポットです飛び出すハート

 

 

この中に旦那を入れてみます~ 

 

にやりはいはい

 

 

 

あれれ〜旦那が立っているだけで、
 

 

 

フキダシ-笑顔3急に映えなくなっちゃった~笑  

 

 

 

 

 

今日本屋さんに行ったら

こんなムック本が売っていました

 

 

 

 

 

車中泊と車内泊の違いは何だろうね~笑

矢印

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村