朝早くに石川県とはさようなら〜 バイバイ

 

下道を走って越前にやってきました カメぶ~・・・(車)。

 

 

越前ガニはシーズンオフですビックリマーク

 

なので紅ガニを買うつもりで

来てみたら ・・オランウータンアレ~??

 

 

 

売っていませんでした~あせる

 

6月・7月・8月は禁漁期でした ウインクへへへ

 

海鮮マーケット「うおいち」さん

 

 

カニが売っていないから代わりに

 

コレを買いました ・・・ オランウータン別物!

 

カニ屋さんになぜか置いてある、

 

矢印

矢印

 

農家のお米

 

それも10kgで3500円+税と、

とってもお安かったの ウインク一応コシヒカリだしハート 

 

 

昨日買った魚沼産コシヒカリの

お値段とは大違い オランウータンあたりまえ

 

 

 

レオパパさんが買いに来るお店にも

寄りました カメぶ~・・・(車)。

 

 

お店に入った途端、

お魚の焼けたいい匂い〜ルンルン

 

 

その匂いの元は、

 

福井名物の ・・・

 

焼きさば

 

さば好きな旦那さんが食べたそうにしていたので

お買い上げ ラブラブ

 

 

 

「この巻貝、バイ貝に似ているけど・・・

違うのかな~」うーん??

 

 

と、旦那さんが言いました 

 

 

 

「うめ貝ってバイ貝の仲間なの~??」

 

梅貝

 

大きな声で私に聞いてきますあせる

 

 

 

このお店で夕食の食材を買いましょう うお座

 

お願いどれも美味しそうなんで選ぶのに困ったの

 

 

 

気になるうめ貝のお造りも

買いましたよ グッぬかりなし!

 

 

 

っていうか~、

 

 

梅貝と書いて ・・・ オランウータンフムフム 

 

 

バイ貝って読むんだよ!

 

 

 

「うめ貝、うめ貝」ってうるちゃいむかっ

 

 

お店の方達にもきっと聞こえていたに

 

違いありません オランウータンあ~恥ずかしい~汗

 

 

 

 

お昼には、

 

越前そばを食べ、

 

 

 

滋賀県では、

 

 

お市の方が娘の三姉妹達に、

しっかりとマスクを付けさせて、

 

コロナから守っていました オランウータン賢母

 

 

でもよ~く見ると 目 マスクのゴムが、

耳に掛かっていないよ~マスク浮いてる 爆笑アハハ!

 

 

 

滋賀県の名物といえば、

 

サラダパン

 

 

フキダシ-笑顔3もうこのパンは食べなくてもいいかな~笑

 

 

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村