5月19日()





ラーメン大好き


しょったろうです




ラーメン好きのブログにお越しいただき


ありがとうございます



m(_ _)m






本日、娘と妻は2人でお出かけ

私は1人で優雅に独身気分



🤔



優雅 ?





よく分からんけど

1人を満喫でございます 🤣


昼はラー活に行くだろうけど

とりあえず

昨日のラー活の報告のほうを

書いていきたいと思います




昨日の昼は

朝から何も食べていなかったので

早めに抜け出し

車を走らせ津島方面へ



目的の店は

坦々麺が美味しい

「ラーメン ごなナ屋」さん

昭和区から移転してきて8ヶ月

今年は毎月1回は訪問しております




ラーメン

ごなナ屋





11時に5分ほど前でしたが

営業のオレンジランプは

既に回転点灯しており

駐車場に車を止め、即入店

昨日も一番乗り〜



メニューを眺めるまでもないのだが

一応チラリと見ておきます

女性店員さんを呼んで

鶏の唐揚げセット 1000円を頼み

麺を坦々麺に変更と告げる


「+200円になりますが」



そう言われましたが


「存じておりますよ 👍」


これだけ通っていればね

当たり前田のクラッカーですよ


こちらの女性店員さんは

大将の奥様でしょうかね?



昨日も店内貸切状態 🤣

広々空間は、私のためにある 🤣🤣




上を見上げると新メニュー

新品って書いてありますわ

お店の人が中国系なので

微妙に違うのですが

言いたいことは分かります


そしてこのワンタン麺

1度食べてみたいですね





さあ、お待ちかねが到着


鶏の唐揚げセット
麺を57屋坦々麺に変更





これ、ガッツリいきたい時の

私の定番、最強セット


57屋坦々麺


唐揚げ(3個)


ご飯にお漬物



坦々麺の麺量もデフォで多め

間違えても大盛りにしてはイケナイ

そう思いながら

何度か大盛りにして

苦い思いをしております


が、今回はデフォで



現在、ネギ高いんじゃないのかな 🤔




チンゲン菜も変わらず




スープは濃厚

自家製(たぶん)辣油がたっぷりと




大粒ミンチが、これでもかって

辛子高菜は、少なめかな




坦々麺には珍しいチャーシューちゃん

ですが、美味いのよね




麺は大好きな林製麺の中太

細麺の坦々麺も嫌いじゃないけど

ここのスープは

これくらいの太さがないと釣り合わない




美味しい麺とミンチ




チャーシューと麺




さあ、ここで唐揚げ

ひとつのサイズがバカでかい

それも好きな理由だけど

揚げ方が上手いんだろうね

表面カリカリ

中身はジューシー

理想的な唐揚げでございます




重た〜




何口か食べて、これくらいで

そこいらの唐揚げサイズ




唐揚げ3個、麺と具材

あらかた食べ終わり

お腹の方は

まもなく満腹を迎えようとしています




ですが、ご飯が少し残ってる



あ〜



ヤバい誘惑が〜





当然、こうなりますわな 😅




ちょっと汁っけが多いけど



〆の雑炊



胡麻風味なので美味しいし

身体にも良さげな感じ




沈んだミンチ回収を兼ねて

雑炊も完食





ご馳走様でした



毎回思うけど

これで十分なのに

誘惑に負けて麺を大盛りにしちゃう


するってーと

腹パンなんて超えて

腹パンパンなんだよな


でも美味いから辞められません

* 今回は辞めれましたが 😮‍💨




昨日は、こんな貼り紙を発見



悲しいことに

来週から値上げだって

値上げ幅については

書いてなかったですが


まあ、あえて聞かなかったしね




値上げしたところで

変わらず通うだろうしね




そんなことより

何処ぞの国民の声を無視し続ける

政党のおかげで

物価は上がる一方や


色んな対策やってるけど

的外れというか

ズレたことと言うか


何やっとんのやろね

総理大臣


なんで国民感情逆撫でするんかな

総理大臣




こんな事じゃ

行きつけのラーメン屋さんが

いつ店閉めてしまうか

気が気じゃないわ



今後の励みになりますので


👇ポチッとご協力お願いします



にほんブログ村 グルメブログ 中部ラーメン食べ歩きへ


PVアクセスランキング にほんブログ村