ラーメン大好き

しょったろうです







いつも訪問ありがとうございます



m(_ _)m












本日は妻はバイトで蒲郡


娘は車に乗ってお出かけ


お昼







独りやん





てことは昼はラー活やな




何処へ行こう🤔



死ぬ死ぬ詐欺営業

らーめん 茂一



1番近い名古屋のラーメン屋

横浜家系ラーメン なるは家



中本で修行したと噂の

旨辛タンメン 誠屋



etc




ただ午後から大須へ出かけるので


あんまり遠出はしたくない


食べログの行ったカレンダーを見る




(ノ゚ο゚)ノ オオォォォー




横浜家系ラーメン なるは家


2月に行ったっきりじゃないか


ならば、らーめん 茂一経由


横浜家系ラーメン なるは家へ


*らーめん 茂一経由は

もうランプ点灯してたりして





10時56分、駐車場到着


私以外の車無し


何を隠そうココは


自宅から車で6〜10分


*橋が混むと時間かかるんよ


名古屋市守山区でありますが


春日井市もハズレの高蔵寺からだと


1番近い名古屋市になります








ホッホッホ、トップいただきや


女性店員さんが扉を開けて


準備中から営業中へ


さあ、突入





食券機に向かい 🤔


やはり定番のラーメン


味は醤油だな


あとは当然、大盛り


ほうれん草増し


うずらトッピング  x 2








どうよ、このビジュアル



ではパーツを見ていこう




まずはチャーシュー

大判1枚






うずらはデフォ込で11個






定番のほうれん草増し

今日のは多くねーか🤔







最後に海苔が3枚








まずはスープ


本日は濃いめにしてみました


ずずーっと飲んでみますと


安定のお味でございます


鶏油は普通ですが


スープにキラキラしてます








麺をひとすすり

麺は硬めでございますよ

相変わらず美味い麺でおます

硬め具合が過去一な感じですが

それもまた、いい






うずら11個は壮観で有ります

家系ラーメンには大きな味玉より

うずらの方が似合うと思っています

なのでMAX載せ以外で

味玉を食べることはありません







巻豚タイプのチャーシュー

程よい肉厚で程よい柔らかさ

味も良くて言うことなし







ほうれん草と共に麺をすする









海苔で巻いて麺をすする







本日は夕方から大須演芸場

ニンニクを入れたいのをグッと我慢

代わりに刻み玉ねぎ投入

生の玉ねぎの食感と

爽やかさがプラスされて

どんどん箸が進みます







いよいよオーラス

家系ラーメンのスープって

なんでこんなに美味いんやろ







スープ完飲禁止令

今回も無視

キレーにいただきました




いや〜、美味かったッス





今、自分の中では


名古屋市西区の


横浜家系ラーメン 平田屋


そしてココ


名古屋市守山区の


横浜家系ラーメン なるは家


この2店がしのぎを削っている


どっちがいいって言えないくらいに





さあ、お腹も膨れたし


大須に繰り出しますか




これから大須演芸場で



べんてんやカーニバル2022



べんてんやさんに会って来るぜ〜




今後の励みになりますので


👇ポチッとご協力お願いします





にほんブログ村 グルメブログ 中部ラーメン食べ歩きへ


PVアクセスランキング にほんブログ村