3月、マースレニッツア。

長い冬を送り春を迎えるお祭りです。

ブリヌイウェークなんて言われているのは

太陽に見立てた丸いブリヌイ(クレープ)を食べ続けるから。

お祭りは1週間。

毎年ロシア正教のイースターによって日付が決められるんですって。

2021年は今日3/8から3/14まで。

最終日には案山子(冬の象徴)を燃やすそうです。

 

このマトリョーシカは

マースレニッツアツアーの為に作られたものでしょうか。

この時期だけしかない特別な旅の記念品になりそう!

このマトリョーシカって一体なんのために作られたのかな?と

その絵柄や書かれたワードを調べていくことで

ロシア(スラブ民族)の大切な風習を知ることができました。

いつか行ってみたい「マースレニッツア」。

ブリヌイ、食べまくりたいです!