こんにちは😃
本日は快晴で今日も暑くなりそうです
昨日、同じ部署のご長老が退職されました
ずっーと長年のお付き合いだった方でした。
元々勤務していた店舗は会社の都合で閉店が決まり、
今の店舗はその移動してきた会社の別店舗です。
その頃からのお付き合いでした
現在81歳になられ退職と同時に免許も返納。
昨日は最後の勤務だからとその方の息子さんが仕事の休憩中に店に来られ母親の最後の勇姿を見に来られてました。
息子さんからはこう言われたそうです。
「最後の勤務だからしっかりとご奉仕しなさい」と…。笑
私も息子さんにご挨拶させていただきました。
「お電話かけてお食事に誘わせて頂きますね。今日までお世話になりました。」
息子さんに初めてお会いして初めてお話させて頂きました。
物腰が柔らかくすごくお優しい印象の息子さん。
「こちらこそお世話になりありがとうございます。暇を持て余してると思いますので誘ってやって下さい」
遠慮なく誘わせて頂きます!
でもねー
寂しいわ…。
寂しすぎるやろ!
しかも後1カ月後にはお1人の退職が決まっています。
会社の方針で75歳以上が雇い止めになるとか…。
辞めて欲しくない人が去っていく…。
一番去って欲しい奴が残って…
関西弁の婆さん‼︎
一番去ってほしい…。
今72歳。後3年程で雇い止め。
でもまだ3年あるんだよね…。
3年…地獄や…。
まぁ最近年齢のせいか仕事のスピードも落ちてはきてる。
退職は時間とこの婆さんの体力の問題か?
この人さえ退職してくれたら職場が平和になる。
私のストレスも軽減される。
人間関係だけはギクシャクすると
本当に無理やわ…
仕事の大変さは気合と根性で乗り切れるんだけどね…
あーあー。
早く3年が経たないかなあー