1学期の最後に、いのちの授業をさせてもらった4年生の皆様が
学園祭で、今度は子ども達がスタッフとなってwan's life湘南里親とコラボし「ふれあい教室」を開催しましたキラキラキラキラキラキラ






子ども達が準備した教室に入って…おばちゃんスタッフ達は
ちょっと涙腺緩んじゃいましたよーキラキラえーんキラキラ








色んな「いのち」を紹介していますにこ



犬の休憩タイムには、飼育小屋のウサギさんも登場❣️




ちゃんと、お客様にワンちゃんを紹介しています!


おさんぽ担当の子は、リードの持ち方やおさんぽの仕方をしっかりとアドバイスしていて大忙しでしたラブ

アポロもアトムも大人気で、楽しそうに教室をお散歩してましたよー❣️




来校した沢山の方が、保護犬に触れ
子ども達の用意したパンフレットを手に取り
子ども達の説明に耳を傾けていました。



「耳無くたって、そんなの全然関係ないよ!」




「目が見えないの?
だけど、この子すごく可愛い!」

「こんなに可愛いのに、なんで棄てるの?」

そんな、子ども達の純粋なコトバこそ真実で…


私達ボランティアが語るより
ずっとずっと
ものすごく説得力があり、
深く心に響きました。


小学校の教室で、
保護犬と沢山の子ども達が戯れる様子や
子ども達が一生懸命に保護犬の説明をする姿を見ていて
まるで夢のようだわ…と感動でした。




参加したスタッフも
「とても素敵な時間でしたキラキラ
「またこんな機会があるといいなぁ」
と。


今回このような企画を実現してくださった先生方には、言葉では伝えられないほど感謝の気持ちでいっぱいです!!


そして何より…
このような機会を得る事が出来たのも
wan's life発足以来、ボランティアみんなの想いをひとつにして
地道に活動してこれたからこそだと改めてスタッフみんなと、
そして支援してくださる皆様に感謝していますお願い

純粋な子ども達の心に負けないように!
スタッフ一同、これからも気持ちをひとつにして頑張りたいと思います。

素敵な時間を、ありがとうございましたラブラブ