10/7の宿、紀伊見荘書き忘れ。
じぃちゃんは、ベッドじゃないと寝起きできないので、じぃ、ばぁは洋室。私たちと実家ばぁばは、4人で和室にしました。
入り口は階段多いし、エレベーターまでが遠い造りで、お年寄りや足の悪い人に優しくなかったけど、お風呂には、介護用のお風呂椅子があったよ。じぃちゃんは、結局お部屋にあったユニットバスに入ったけど、手すりないし、出るのが大変だったサゲサゲみんなにすすめられたとおり、大浴場行けばよかった…と言ってました。ここのお風呂よかったよ顔


10/8
天気がいいのは嬉しいけど、暑かった~晴れ

最近じぃじは、車酔いもするようになって少しでも緩やかにお山に登って行きたいとゆうことで、R480で行きたいね。て話してたら、ナビの推奨コースもR480だった。
それでも途中からぐにゃぐにゃ。酔い止め効果か、じぃちゃんは平気だったけど、我が家で一番乗り物に弱い旦那は、運転しながら酔いそうでヤバかったらしいガーン
Asちゃんは今回も平気で、今のところ車酔い未経験。
それにしても、こんなに混んでる高野山は初めて。って、そんなに何回も来た事あるわけじゃないけどさ。
先月ブラタモリで3週続けて高野山放送されてから、混んでるとは聞いてたけど、まさかの渋滞でびっくりしちゃった。

知り合いが車椅子を借りておいてくれたので、私たちの荷物と車椅子を乗せかえ、まずは金剛峯寺へ。

はーちゃんとは約1年ぶりの再会LOVE
Asにしては珍しく、すぐ手をつないで仲良しになった二人ラブ

はーちゃんのママが色々案内してくれましたありがとう

金剛峯寺は、車椅子でも中を見てまわれました。車椅子の人はエレベーターで2階へ。
エレベーターと言っても、1人乗りで、係の方が操作。車椅子に乗ったままウィーンて上がってくリフトみたいな感じでした。
枯山水のお庭は、見えたとたん、うわーキラキラと声が出たくらい、とても美しく、気持ちのいい景色だった好



前に来た時、時間がなくて行かれなかった蓮華定院さん。
今回は寄らせていただきました。

実は、叔父の葬儀に来ていただき、お礼兼がねご挨拶。

真田の書状も見せていただけそうな流れになったんだけど、お話している間に良かったのか悪かったのか真田の書状の話はなくなってしまいました汗
良かったのか。てのは、この時すでに2時で、まだお昼食べてなかったから、ちょっとお腹もすいてきてて汗
ブラタモリの収録の裏話なんかも聞かせてもらっちゃった。
テレビを観ている時は、台本があるから色々知ってる風になるんだろう。と思っていたら、タモさんとこは、ほぼ台詞書き込まれてなくてアドリブなんだって。タモリの知識にびっくり!!しかも、前日から高野山入りするとかじゃなくて、前日は大阪泊まりで、まぁ、関西だろうな…くらいでロケ地もタモリには内緒にしてるんだって。

そんな面白い話やら叔父の昔話やら聞かせてもらったり、寄らせてもらえてほんとよかった。
娘たちは、鯉を眺めたり、机にのぼったり、高そうな調度品に触りそうになったり、私たちヒヤヒヤだったけど(笑)

2時過ぎてたけど、ご飯屋さんは行列。
次に奥の院に行く予定で、中の橋の駐車場に止めてランチ。3件ほどご飯屋さんがあったけど、車椅子で行けるのは1件だった↓↓汗

そろそろ続きは、また。
もう旅行から1週間だ~。