今日のヒント  #4579


「手応えを感じたことはありますか?」


>>>  今日中に、この言葉を誰かに言ってみよう。


今日もありがとうございます。

自由研究でプラナリアの観察をしていた倉橋竜哉です^^;


「職員室で泣いてしまった」

と言っていたのは、小学生の息子さんがいる
お母さんでして、


7年前のことなのですが、
今でもその時の情景はよく覚えています。

電車に乗っていたら、隣に座っていた女性二人が
おしゃべりをしていまして、

ついつい何とはなしに聞き入ってしまいました。


どうやら二人は、息子さんが小学生で同級生らしく、
いわゆるママ友で、

話題は、息子さんの「夏休みの自由研究」でした。



夏休みの自由研究、懐かしいなぁ・・・と
思っていたのですが、

ちょっとビックリしたのが、
その息子さんの選んだ自由研究のテーマが、

「お母さんの観察日記」

だったとのこと。


アサガオとか、カブトムシとかの観察日記なら
聞いたことがありますが、

お母さんを観察対象にするなんてはじめて聞きました。

どうやら、当のおかあさん本人も
気が付かなかったらしく、

提出後に学校から連絡があって知ったとのこと。


はずかしいやら、おどろいたやらで、

わざわざ学校まで行って、職員室で先生に
観察日記を見せてもらったそうです。


実際に読んでみて「顔から火が出そう」とは、
まさにこのことだと言っていました。


朝、何時に起きて何をしたとか、

おやつを食べて、昼寝したとか、

大きな音でおならしたとか、

お父さんとケンカしたとか、

・・・まさに赤裸々に、
絵日記で綴られていたとのこと。


腹が立つけど、ウソが書いてあるわけじゃないし、

書いてあることが自分のことじゃなかったら、
けっこう面白いし、

「子どもにどう諭していいのか悩ましい」

と思ったそうです。


我が息子ながら面白い視点で書くなぁ、
という感心する気持ちと、

知らないうちに自分を観察対象にされていた
腹立たしさ、

その二つの気持ちが混ざりながら、
読み進めていったとのこと。


1日1枚の絵日記ですから、
けっこうなボリュームがあり、

どんどんと読み進めていったわけですが、
最後のページで手が止まったそうです。

そこに書いてあったのは、

「おかあさん、いつもぼくたちのために
がんばってくれてありがとう。

ぼくは、おかあさんがだいすきです」

という言葉だったとのこと。


学校の職員室で読んでいたそうですが、
思わず泣いてしまったそうです。


私は、電車の中でその話を聞いていたのですが、
ママ友さん達は電車を降りてしまいまして、

そこまでしか話を聞けませんでした。


その後、息子さんは、家で叱られたのか、
褒められたのか、どっちなのかな・・・

なんて想像してしまいました。

どちらにせよ、お母さんにとってその観察日記は、
宝物になるでしょうね。


親にせよ、教師にせよ、先輩や上司にせよ・・・

指導する立場の人は、「よく見られているな」と
思うことがあります。

子どもや生徒、後輩や部下から
観察日記までは書かれなくても、

実に細かいところまでよく見ているなと。


企業研修や学校での講義などをするときに、

休憩時間などにそこにいる社員の方や生徒達と
話をすることがあります。

そんな時に、上司や先生の印象を
聞かせてくれる人がいます。

たまに悪い印象を言う人もいますが、予想以上に
「良い印象」を語ってくれる人が多いです。

僕たちのために頑張ってくれている、
面白い、熱血漢、気配りがある・・・


「それって、本人に伝えたことある?」

と聞くと、多くの人は「ない」と答えますね。


「じゃあ、先生(あるいは上司)から、
褒められたことある?」

と聞くと、多くの人は「ある」と答えます。


どうやら愛は一方通行のようですな(笑)。


何が言いたいかというと、

世の親御さん、教師の方、先輩や上司の方、

みなさんの元にいる人たちは、
なかなか褒めてはくれませんが、

しっかりあなたのことを見ていますよ。

ということであります。


褒めてもらえないのは寂しいところではありますが、

理解されているのか不安になったり、
孤独や徒労を感じたら、

「大丈夫、伝わっているから」

と、自分の胸に言い聞かせてみてはいかがでしょう?





★まず私からあなたにこの言葉をお届けします


「手応えを感じたことはありますか?」




★今朝の「天才のヒント」はお役に立ちましたか?


ご感想などがあればこちらにコメントどうぞ↓↓

・フェイスブックで投稿
https://www.facebook.com/1031hint

「いいね!」を押してくれるだけでも励みになります(^^ゞ。


フェイスブックを使うのが難しい方でしたら、
このメールの返信でもメッセージを送ることができます。

(なかなかお返事できなくてごめんなさい)

いつもありがとうございます!




========
★★ ご案内 ★★
========


「今日から使える呼吸法講座」をオンラインで開催します。

大阪で年4回開催していた呼吸法のイベントの
短縮版をオンラインで開催します。


本講座は種々の呼吸法の体験と「プレスアウト」という
ワークを中心に構成しています。


呼吸法が初めての方は入門の場として、

すでに私たちが提供した講座を受けられた方は振り返り、 
深めていく場としてご利用ください。


思づかいに意識を向けると、 ココロとカラダを
コントロールできるようになります。

情動に振り回されたくない、 リラックスしたい、
集中カを高めたい・・・など、

あなたの 「〇〇したい」に応えるのが
マイブレス式呼吸法です

【開催日時】
2020年9月12日 (土) 20時00分~21時30分

詳しいご案内はこちら↓
https://www.kokuchpro.com/event/c047735ee0247d10108729909e2fdc08/

※ 当日、倉橋竜哉は登壇しませんが、認定を受けた
呼吸法の講師である各ブレスプレゼンターが登壇します。




========
★★ おまけ ★★
========


ここ数日タイトルが「〇〇の引き出し方」というものが
続いていまして、

テーマはバラバラでありますが、
実はある「共通点」があります。


今、試験的な取り組みをしておりまして、
その一つが「〇〇の引き出し方」シリーズであります。

明日で1週間になるので、
とりあえず明日まで試験運用が続きます。


どんな「共通点」なのか、何をしているのか、
お気づきの方もおられると思いますし、

もしかしたらそれでちょっと嫌な感じを
受けられている方もいるかもしれませんが(スミマセン)

あと1日、お付き合いをいただければと思います。


今の時代、あるいはこれからの時代の対策
ということで・・・

試験運用が終わって、私の中で総括できたら、
「何をしていたのか?」を公開したいと考えております。


それでは今日も笑顔でスタートしましょう^^)/

一息ついて、丁寧に味わえる一日となりますように