今日のヒント  #4375


「寝ることを先延ばしにすることはありますか??」


>>>  今日中に、この言葉を誰かに言ってみよう。


今日もありがとうございます。

ここしばらく、夜はぐっすり寝てる倉橋竜哉です^^;


「先延ばしグセがある人は、寝ることも先延ばしする」


という研究結果が発表されたのは、オランダにある
アムステルダム大学でのことでして、


2018年に発表されたその論文によると、

世の中には、目の前のことにすぐ取り組むことが
できる人と、

ついつい先延ばしにしてしまう人がいますが、

「すぐやる人」と「先延ばしにしてしまう人」の差は
どこにあるのか?という研究がされました。


その結果、わかったのが「睡眠の質」が大きな影響を
及ぼしていて、

元々「すぐやる人」は、多少の睡眠の質が変化しても
やることにあまり変化がなかったのに対して、

「先延ばしにしてしまう人」は、睡眠の質が高い時は
比較的すぐにできるのに、質が下がると先延ばしにして
しまう傾向があるとのこと。


これをお読みのあなたは、どちらのタイプでしょうか?

「俺はぐっすり寝てるけど、しっかり先送りするぜ!」

というツワモノもいるかもしれませんが(笑)、


もしあなたが「睡眠の質が下がると先送りが増える」
というタイプなら、ちょっと注意が必要でして、

なんと、そういうタイプの人は、睡眠の質が下がると、

「睡眠を取ること」

そのものすらも、先送りする傾向があるとのこと(!)



眠りの質が下がってしまうと、それ故に、
夜ふかししてしまい、ますます睡眠の質が下がる・・・

というマイナスのスパイラル、悪循環にはまってしまう
わけです。


要は、先送りグセの解決方法として、

「よく寝ること、ぐっすり寝ること」

があるわけです。


寝るぐらいの時間になって、

期限直前の仕事を今日のうちに済ませておくか、
それとも先送りしてすぐ寝るか、

・・・なんて状況になると、正直悩ましいですが(笑)

後々のことを考えれば「すぐ寝る」が正解ですね。


そうすれば次回以降に、先送りが少なくなって
睡眠時間を削るような場面は減るでしょうし、

睡眠時間を削って頑張ると、新たに先送りして
しまうことが増えてしまう可能性があるわけです。

また期限前に徹夜・・・の悪循環であります。


でも、布団に入ってもスマホをいじって
しまったりして、

結局なかなか寝付けないんだよね・・・

という方もおられるかもしれません。


なかなか眠りにつけないという方にオススメなのが
「見つめる呼吸」という呼吸法でして、

【呼吸法】見つめる呼吸
>> http://www.mybreath.jp/629

もともとカラダをいたわる呼吸法なのですが、
入眠効果もあります。


カラダの諸症状が緩和されて、ぐっすり寝られるので
一石二鳥であります。

「睡眠をとること」まで、ついつい先延ばしにして
しまうという方、よかったら試してみてください。




★まず私からあなたにこの言葉をお届けします


「寝ることを先延ばしにすることはありますか?」




★今朝の「天才のヒント」はお役に立ちましたか?


ご感想などがあればこちらにコメントどうぞ↓↓

・フェイスブックで投稿
https://www.facebook.com/1031hint

「いいね!」を押してくれるだけでも励みになります(^^ゞ。


フェイスブックを使うのが難しい方でしたら、
このメールの返信でもメッセージを送ることができます。

(なかなかお返事できなくてごめんなさい)

いつもありがとうございます!




========
★★ ご案内 ★★
========


おはようございます。
今朝もオンラインで「朝5時会」を開催しました。

・3分間の呼吸法
・木曜日なので「木の呼吸法」
・本日のテーマは「成長」

などなど


今日のトピックは「ヨガの日本史」の話をしました。


今朝はこんなメッセージをいただきました。



「分かりやすくヨガの歴史を教えて頂き、
本当にありがとうございます。

呼吸法について今日の授業で紹介するので、
勉強になりました。成長を感じます」



「ヨガに限りませんが、どういう目線で見るかによって
見えて来るものが違いますね。
仏教の歴史と日本でのヨガの広まり方。

確かに先人がヨガに触れていなければ、
今のヨガはもちろん、文化や文明も
なかったのかもしれませんね」



「ヨガの日本史、とても分かり安かったです。
ありがとうございます。中村天風さんとヨガつながって
いるのですね!知りませんでした。

朝5時会のお陰で朝の時間を有効に使えています。
最も成長したことです」



「難しいはずのヨガの日本史、よくわかりました。
すごい研究でいらっしゃいますね。
ダジャレも伝わりました(笑)」



ありがとうございます。

明日も5時から開催します。

明日は金曜日なので「お金」がテーマです。
よかったらご参加ください。


◆心と体を整える「朝5時会」
>> https://mybreath.jp/ach/asa5jikai

参加費、事前申込不要です。
よろしければご参加ください。




========
★★ おまけ ★★
========


今日紹介したアムステルダム大学の論文は、
こちらからご覧いただけます。

A Daily Diary Study on Sleep Quality and
Procrastination at Work:
The Moderating Role of Trait Self-Control
>> https://www.frontiersin.org/articles/10.3389/fpsyg.2018.02029/full


・・・今日紹介したこと以外にも、いろいろと興味深い
研究結果が書いてあるので、

いずれまた紹介するかもしれません。


さてさて、

ここ数日の朝5時会では「ヨガの歴史」について
話をしておりました。

古代ヨガ、近代ヨガ、現代ヨガと、3つの時代に分けて
世界でどのように発展したのか?

そして平安時代に空海(弘法大師)が密教として
日本に持ち込んだのをはじめ、

仏教、成功哲学、ボディーワークなど、現代日本の
私たちにどのような影響を与えているのか?

・・・そんな話をさせていただきました。

お付き合いいただいたみなさんに感謝です。

私もとても勉強になりました。


それでは今日も行ってきます^^)/

謙虚に学び、大いに楽しむ一日となりますように