今日の言葉  #3131
 
 
「無意識のうちにしていることはありますか?」
 
 
>>>  今日中に、この言葉を誰かに言ってみよう。
 
 
気が付くとツメを噛んでいたり、
 
ボールペンをクルクル回していたり、
 
ノートの端に落書きをしていたり、
 
あるいは、独り言を言ってしまい
周りの人をビックリさせてしまったり・・・
 
 
無意識のうちにしていることはありませんか?
 
 
 
 
---------------
◆竜's 編集後記◆
---------------
 
今日もありがとうございます。倉橋竜哉です。
 
 
呼吸法の講座を始めてから、よく聞かれることの1つに
 
「なんで息の仕方を、わざわざ学ぶ必要があるの?」
 
という質問があります。
 
 
別に教えてもらわなくても、生まれたときから
呼吸は出来ているし・・・と。
 
 
それに対して、私は何と答えているのかというと、
 
 
「呼吸というのは、自分の内面を写し出す鏡ですよ」
 
という話をしています。
 
 
その人のココロの状態、カラダの状態は、
かならず「息づかい」に現れます。
 
コンディションが安定している人は、
呼吸も深く穏やかに安定しますし、
 
コンディションが不安定になると、いつの間にか
呼吸が浅かったり、息が詰まったりします。
 
 
自分の内面が、無意識のうちに呼吸を通じて
外面に現れるわけです。
 
 
一方で、呼吸の仕方、つまり「息づかい」を意識的に
変えることで
 
気持ちをリラックスさせたり、怒りや不安感を
取り除いたり、カラダの不調を改善することができます。
 
 
無意識で、誰でもできるのが「呼吸」でして、
 
それを意識的にコントロールして行なうのが
「呼吸法」であります。
 
 
・・・と、まあここまでが今日の話の前振りなのですが、
 
(前振り、ながっ!)
 
 
最近「人相学」に興味がありまして、
 
人の顔や表情で、その人の性格や生き方、そして
未来までもわかってしまう・・・と。
 
平たく言えば「手相」の顔版であります^^。
 
 
ほんまかいな、と半信半疑というか、
面白半分で調べはじめたのですが、
 
これがホント興味深くてですね。
 
確かにその人の顔に、性格とか生き方って現れるなと。
 
 
性格が柔和な人は、顔も優しそうですし、
 
ガンコな人は、顔もガンコっぽいですよね(笑)。
 
 
「顔や表情でその人の未来までわかってしまう」
 
というと、なんとなく根拠の無い占いっぽいですが、
 
よくよく考えてみれば、その人の性格がわかれば、
どんな未来を迎えそうかは、ある程度想像できるわけです。
 
 
なので、顔や表情で、その人の性格がわかり、
 
性格がわかれば、未来もわかる・・・
 
 
というのは、まったく根拠のない話でもないなと。
 
まあ、顔で未来の全てが決まるわけでは
ないと思いますけどね。
 
 
いよいよ、ここからが今日の本題なのですが、
 
(えっ、まだ本題じゃなかったの?)
 
 
その人の性格や生き方が、無意識のうちに現れているのが
顔や表情・・・つまり「人相」であります。
 
でも、顔や表情って意識的に変えることができますよね。
 
 
笑顔で人に接したり、真剣な表情で耳を傾けたり、
表情は意識すれば変えられますし、
 
顔だって、整形手術までしなくても、お化粧や髪型、
顔のマッサージなどで変えることができます。
 
 
前振りのところで、
 
無意識にしているのが「呼吸」で、

意識的にしているのが「呼吸法」という話をしました。
 
 
人の顔や表情にも、似たようなことが言えて、
 
無意識のうちに出てくるのが「人相」で、
 
それを意識的にコントロールすれば「人相法(?)」の
ようなものができるんじゃないかな、と。
 
 
呼吸の仕方で、表情を変えることもできますから、
「呼吸法」と「人相法」って相性がいいんじゃないかな?
 
なんてことを考えております。
 
 
呼吸や人相だけでなく、
 
「無意識のうちに自分の内面が出ていること」
 
「意識的にもコントロールできること」
 
っていろいろありますよね。
 
 
言葉遣いだったり、お金の使い方だったり、
姿勢だったり、食事の仕方だったり・・・
 
 
これをお読みのあなたは、無意識のうちに自分の内面が
出ている行動や振舞いはありますか?
 
意識的にコントロールしていることはありますか?
 
 
普段、無意識でしていることに意識を向けてみると、
自分の中に、いろんな発見がありますね。
 
 
 
 
★まず私からあなたにこの言葉をお届けします
 
 
「無意識のうちにしていることはありますか?」
 
 
 
★今朝の「天才のヒント」はお役に立ちましたか?
 
 
気づきや感想、今日の言葉を言ってみたときの
周りの反応などがあればこちらにコメントどうぞ↓↓
 
・フェイスブックで投稿
http://www.facebook.com/1031hint
 
・それ以外で投稿
http://clap.mag2.com/huwoujubib
 
フェイスブックでしたら「いいね!」を
押してくれるだけでも励みになります(^^ゞ。
 
いつもありがとうございます!
 
 
 
 
【 ★ 編集後記の後記(おまけ) ★ 】
 
 
人相といえば・・・
 
来週木曜日の祝日、秋分の日に
 
「見た目年齢が12歳若く見える漢方講座」
 
という講座を、漢方の専門家である高井真寿美さんと
一緒に開催します。
 
その中で、「呼吸と人相の関係」についても、
少しお話ができたらと考えております。
 
 
よかったらお越し下さい。
 
見た目年齢が12歳若く見える漢方講座(入門・応用)
>> http://www.reservestock.jp/events/139295
 
 
あと10月からなのですが、

大阪のNHK文化センターで
「呼吸法のクラス」を半年間全6回で開催します。
 
それに先だって、9月に1回完結のクラスを
開催することになりました。
 
連続で行くのは難しいけど、1回完結なら
行ってみようかな・・・という方、ぜひお越し下さい。
 
 
9月30日の1回講座
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1111287.html

 

10月からの6ヶ月間コース
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1111690.html
 
 
大阪はちょっと遠いなぁという方へ、
 
講師は私ではないですが、名古屋駅前のカルチャー
スクールでも、呼吸法のクラスが開催されます。
 
10月22日からスタート(名古屋駅前)
http://meieki-culture.co.jp/selection/11649.html
 
 
その他、全国各地で呼吸法のクラスが開催されています。
 
ブレスプレゼントクラス(全国)
http://www.mybreath.jp/class/breathpresent
 
ぜひお近くのクラスを覗いてみてください。
 
 
さてさて、
 
昨日は、先日雨で見送りになったビアガーデンに
行きまして、あれこれと飲んでまいりました(笑)。
 
いやはや楽しかったです^^。
 
おそらく今年の「ビアガーデン納め」にもなるでしょう。
 
Tシャツ一枚で行ったのですが、さすがにちょっと
肌寒かったですね。
 
・・・季節はいよいよ本格的に秋ですな。
 
 
みなさんも、どうぞ良き1日をお過ごしください(^o^)/