子供がいるとたまーに起こるお友達トラブル…


悩まされる…



決まって相手は同じ子で


うちの子だけが被害にあってる訳ではないけれど



やっぱり、その子が関わる揉め事って



親どおし、共有しなければいけないんじゃないの?レベル。




だけど、子が子なら親も親で


まず、子供に無関心で、言っても逆ギレしてきたり、自分の子の非を認めない…
それが例え10-0でも。






継子は毎回、イライラしながらもちゃんと切り替えて…




親の私の方がずっとモヤモヤしちゃう。







先日の揉めごと



我が家の話になるのですが
昨年、飼っていた愛犬を里親に譲渡しました


ずっと飼いたかったゴールデンレトリバー。
可愛がって可愛がって、みんな大好きでした。


子供たちがサッカーを習いはじめ
生活スタイルが変わりました。

と同時に旦那が現場職へ転職
わたしも終業が20:00以降になったりと

お散歩に毎日連れて行けなくなっていました

旦那は散歩に行くよう促してもキレてきたり

トイレシートやうんちを片付けない子供たちに
罵声を浴びせたり

そんな日々にもうんざりで、私自身も私のキャパを明らかに超えてしまっていました

わんちゃんのお散歩もまともにできず
お留守番はケージでの日々に

わんちゃんに対して申し訳なさと
可哀想なきもちになり



家族会議をし、里親に譲渡することを決めました。


子供たちはやっぱりお別れが寂しいと
言いましたが

ゲームや、外に遊びに行かないでお世話できるか?聞いたところ、できる自信がないようでした。


生き物を飼うってこと、命を大切にすることはとっても難しいことで、

我が家にいるより、毎日お散歩にいけたり、
自由に走り回れる環境が1番だよね…と話し合い


譲渡することを決めました。



いまは、県内のご夫妻➕小学生1人のご家族のもとで新しい家族の愛情をいっぱい受けて生活しています。



譲渡はジモティというサイトで取引をさせていただきました。


前置きが長くなりましたが


継ぐ子の友達が、学年ねグループLINEで
この事情を拡散しました。


継子んち、犬売ってっぞ
っと応募ページのスクショと

犬売ったお金で車買ったんだって!
車買ったから犬の世話できなくなって、犬売った!

とデマまで拡散し


他のクラスの子たちからは

サイテー
誹謗中傷の嵐



確かに昨年、送迎の都合上、普通車から
7人乗りの車に変えました…


そのことをデマで拡散されました。




こんな車がなんたらってもはや子供の発想じゃないですよね。



親が言ってるのを子供が聞いているんだろうな。






ほんと、中学1年でこんな様子じゃ…



もはや人を傷つける子はSNSは使えない法律とかつくってくれないかな…




もう、部活もしてないんだから、家電にして
携帯持たせないでくれ〜