本館1階/食堂









・・・リューリィさんのお腹の赤ちゃんが順調に育ってることがわかって安心したわ。
けどそれ以上に、リューリィさんの双子の姪っ子がともにやり手というのが、私的には興味あるわね


姉の名前がプリキュアなのには吹いたけれど、コーヒー好きが高じて、自らコーヒーショップをプロデュースしたそうだし、妹のブレンゼさんもエルフ料理をベースとしたアレルギー持ち向けの食事の研究をしてるものね


プリキュアさん、絵茉さんやイルギットさんのコーヒーをどう評価するだろうね。私も早く会ってみたいぜ。
一方で、しどーかんはまたマジェアティアの件で大変なことになっちまったな


うん、よりによって、弟が練っていた新ギルド設立計画を、不仲だった姉が横取りし、自分のものにしようとしていたとはね・・・
その姉はラスタン家を追放された後、行方不明とのことで、明日のやり直し審査を妨害に来る可能性もあるだけに、気を付けませんと。

さて、今日のヴェゼリアの件の報告はここまでにして、朝に八月十五日さんたちと話したBリーグとリーグワンの件をチェックしましょうか


オッケー。まずBリーグチャンピオンシップ準決勝の琉球ゴールデンキングス-千葉ジェッツの第2戦は、81-63で琉球の勝ち。
今日はティップオフ(試合開始)から、一時ヒヤリの場面もあったけれど、終始琉球のペースだったよ


名古屋ダイヤモンドドルフィンズ-広島ドラゴンフライズの方は、84-77で名古屋の勝ち。
どちらの試合も対戦成績は1勝1敗で、決着は第3戦に持ち越しになった。ただし、第3戦は名古屋D-広島が明日、琉球-千葉Jは明後日だから、ファイナルの組合せが決まるのは明後日になる


琉球-千葉Jは中1日の第3戦の後、中3日でファイナルか・・・こっちの勝者がメンタル的に有利かもしれませんね。

B2プレーオフの方は・・・
おお、滋賀レイクスが越谷アルファーズ相手に今日も接戦を制し、連勝でB2王者になりましたか(^^)


レイクスはB2優勝で、1シーズンでのB1復帰に花を添えたわね。来季は神戸ストークスがこれに続いてほしいな


あとはラグビーのリーグワンね(スマホを擦る)
プレーオフ準決勝の東芝ブレイブルーパス東京-サントリー東京サンゴリアスの試合は、28-20でブレイブルーパスの勝ち。これで来週日曜日の決勝戦は埼玉パナソニックワイルドナイツ-東芝ブレイブルーパス東京になったわね


レギュラーシーズン全勝のワイルドナイツの牙城を、ブレイブルーパスが崩せるかどうか・・・といったところでしょうか。

D2/D3入替戦の釜石シーウェイブス-クリタウォーターガッシュ昭島は・・・37-19で釜石が先勝ですか。
釜石と栗田は去年も入替戦で対戦して、その時は1勝1分けで釜石がD2残留となりましたが、今季はどうなりますか・・・


リーグワンD3はすでに日野レッドドルフィンズと清水建設江東ブルーシャークスのD2昇格が決まっているうえ、
来季からセコムラガッツ・ヤクルトレビンス・LeRIRO福岡の3クラブが新規参入し、カテゴリ内の顔ぶれは大きく変わる
ここはどちらもできればD2でという気持ちが強いだろうから、来週の第2戦も白熱した試合になるだろうね


ホントそれ。中継がJ SPORTSなのが残念ですが、来週もリーグワン入替戦は気に留めておきませんと