JFLの件はこの辺にしまして、ついでにバスケットボール・Bリーグの方もチェックしておきましょう。
B3は昨日からプレーオフ準決勝・・・おや、案外スンナリとB2昇格クラブが決まりましたね


B3プレーオフ準決勝には、福井ブローウィンズ・香川ファイブアローズ・徳島ガンバロウズ・鹿児島レブナイズの4クラブが進み、福井-徳島、香川-鹿児島の組合せになったんだったね


そうです。4クラブとも来季のB2クラブライセンスの交付が決まっているため、勝てば来季B2昇格となるわけですが・・・



〈昨日〉
福井  ◯111- 65  徳島
香川    63- 72◯ 鹿児島

〈今日〉
福井  ◯ 96- 86  徳島
香川    83- 86◯ 鹿児島





福井と鹿児島がともに連勝して決勝へ進み、同時に来季B2昇格が決まったんだ


にしても今季のB3、Bリーグ参入初年の福井ブローウィンズの強さが際立ったな。レギュラーシーズンは46勝4敗と勝率9割超えだし


確かにこのままB3優勝も手にしそうな勢いですね。
でも僕的には、鹿児島レブナイズが8シーズンぶりにB2復帰を果たしたことの方が、より印象強いです


えっ、そんなに久しぶり?


しどーかんも知ってたんだ、
鹿児島レブナイズはBリーグ発足時はB2に所属していたけれど、財務状況が悪化し、リーグから緊急融資を受けたこともあって、B2ライセンスを喪失したこと


クラブは事実上の降格となるBリーグ再加盟から、B3で奮闘し続け、昨シーズンは4位でプレーオフに進んだものの、1回戦敗退。
今シーズンはその雪辱と悲願のB2復帰を同時に果たした格好です


なるほどね。となると、鹿児島レブナイズもB3優勝で花を添えたいだろうから、決勝はこの土日以上にガチになるはず。試合は次の連休になるの?


えっと・・・うん、4日からですね。B2のプレーオフは1日早く、3日から始まります


オッケー。あとはB1。レギュラーシーズンは今日を含めて残り3試合だけど・・・


(タブレットを擦り)チャンピオンシップ出場争いの方は・・・

東地区:宇都宮ブレックスの1位、アルバルク東京の2位が確定
中地区:2位争いはシーホース三河とサンロッカーズ渋谷に絞られる
西地区:2位・名古屋ダイヤモンドドルフィンズが首位・琉球ゴールデンキングスに連勝し、ゲーム差が1に
ワイルドカード:広島ドラゴンフライズが1位、千葉ジェッツが2位

で、残留争いが・・・

総合22位 茨城ロボッツ 12勝46敗
総合23位 信州ブレイブウォリアーズ 10勝48敗

どっちも次の連休の最終節までわかりませんね


ハッキリしてるのは
1️⃣三河は残り2試合のうち、どちらかを勝てば中地区2位確定
2️⃣茨城は残り2試合のうち、どちらかを勝てばB1残留
3️⃣信州は連勝して、茨城が連敗した場合のみB1残留(勝敗で並ぶが、直接対決で茨城に2戦2勝のため、上位となる)
といったところね


そうなるな。上も下も最後まで熾烈なのはありがたいぜ


八月十五日さんに同じく。さて、どうなりますか・・・