娘の高校の文化祭に行ってました。高校三年生なんで、最後です(つд;*)


今回は台風21号の影響で派手な飾り付けなどもあまり出来ず、

パンの数なんてあまり確保できず、ホットドッグやさんとかも早々に完売なって早々店じまいだったようです。


着いてすぐにピザだけ先に頂いといて良かったです。


模擬店は二年生。





娘たち三年生はコーラスコンクール(笑)


昔の合唱コンクールのように、
真剣に普通に歌い競うではなく、
高校生らしくちょっと間にたのしいことを、遊びをとり入れたりですごく良かったです。


娘はピアノ伴奏担当だったようです。ギターの男子と娘のピアノのダブル伴奏でした。

わたしにも誰にもピアノ担当になってん!とか最後まで言わなかったけど、急に楽譜をプリントアウトして、毎晩同じ時間にリビングに練習に来て(笑)
で、一瞬練習して一瞬で戻っていく、毎晩(笑)。

ほんとに、一瞬でした(笑)


で、電子ピアノですし、夜ですし、
ヘッドホンで弾いてるから、

何の曲引いてたんか分からないけど、きっと文化祭のコーラスコンク~ル、ピアノ担当になったんやわと思ってました。こちらからも一切聞かなかったし(笑)(笑)聞いたら嫌がると思いましたから。

昨日朝、
娘が文化祭に一足先に
登校後
娘の部屋のパンフレットを探したら
伴奏に娘の名前が書いてました(笑)。
やっぱりね、ピアノやったか。

皆さん、インスタグラムとかFacebookに乗せてると、娘さんサプライズしてたのではないのですか~?とコメントを下さるのですが(笑)

ちがうちがう~~ちゃうちゃう~(犬か)ないない~(笑)ないですよ、それは。サプライズするようなこやないですわ。

ほんまに素!す!
素敵の素やなくて、そのまんまの素!天然とゆうかこんな子なんです。

別に、ゆうてもなんになるん!?ピアノもうたうんもなんでも一緒やん。え?見に来るん?そうなん?別に体育大会ちがうし要らんのちゃうん?
みたいな感じだと思います。あるいみ男より男前かもしれない娘なのです。(笑)



「みき、ピアノなったからお母さんいい場所でみてや~🎵録ってね~🎵」とかも昔からないこでした。
ピアノは小学校の合唱コンクール?あったかな?でも一度担当になってますし、
中学の合唱コンクールも担当してましたし、いまにはじまった話ではなくて。。

わたしも、やっぱりピアノか、まあ探す手間が省けるね!


とゆう感じでした(笑)

まあ、本番、
うまくできてたと思います。
失敗しなくて、良かったです。
伴奏がつまると歌がみんな歌えなくなるので、大変です。
が、わたし、心配もしてなく。
娘は失敗しないと分かってましたから。

わたし、心配しないので。
むすめ、失敗しないので。
(笑)(笑)


で、曲目がね。
ほとんど
全ての曲目見ても曲分からないです。
。聞いたらわかるわと思っていたら、わからんまんま。
🎵トライエブリシング🎵

とゆう曲でしたが、(笑)娘のクラスのも誰の曲やったんかな(笑)。と思ってたら、ズートピアですか、映画のね。ウサギのね。
ディズニーの。

良いじゃないですか。

またトライエブリシングて。

なんでもトライ!てかんじ。ほんとによいと思います。なんでもやってみないとわからないから。
トライエブリシング!!

こちらの学校は、スローガンが、

ウサギです(笑)


ウサギ!と
言っても、
二兎を獲ましょう!のウサギ。🐇🐰 ̄(=∵=) ̄🐰 ̄(=∵=) ̄🐇

一年生で二兎を狙い、二年生で二兎を追い、三年生で二兎を獲る!!
なのです。

二兎を追うものはイットもえず。ではないのです。

やたら、我が校は文武両道でどうこう!とか、スーパーサイエンス高校です!?みたいなをスローガンにあげてます学校もありますが、

三年間で二兎を獲ましょう!二兎追うものは一兔もえずになったらあかんよ~てかんじで、のびのびしていてほっこりしていて、しかし、きっちり力を伸ばしていきなさい。最後は夢に向かって栄光を掴んで!てかんじで、良いです。

ピアノは、

昔とった杵柄。
ピアノやってたからね。小一からしてましたが、あんまりにもバイトとか用事でいけなくなるし昨年末辞めさせたけど、うまく弾けていて良かったです。

各クラス素晴らしすぎて、
コンクールは、娘のクラスは三位にまでも到達しなかったですが、
終わって学食でごはん頂いて


つぎは吹奏楽部の演奏聞いて学校を後に🍀😃
良かったでーす😃😃


何でこちらの
学校の生徒さんは、
すぐにその瞬間のノリに乗れるのか、いつもなんでもめちゃくちゃ楽しそうなのかと感心します。きっとすぐに機転がきき、打ち合わせなどしてなくてもアドリブでも楽しくできる、
やっぱり頭が良いんだなとつくづく思います。
そこまで天才までいかないレベルだから、(笑)(失礼(笑)陽気で良いんでしょうね。

自由でのびのび娘にピッタリな学校🚻🏫

校風もあるよね🍀


先生も生徒も信頼しあってるし、
先生生徒なかが良く、
クラス・学年も越え男女とも仲良い、いい学校です。

また来年も体育祭や文化祭来たかった私です。



卒業式まで学校へ行く日、あと86日らしいです
(笑)
早すぎ
~すぐに来るよね~(笑)(笑)非常に寂しいなあ~(つд;*)笑)


そんな思いを後に残し、娘の学校に行事で行ったあとは、

これです。

学校近くのよく探偵ナイトスクープなんかに登場します有名な商店街のお肉やさんを回って、
お肉買ってきて、
焼肉です(笑)


いちじく、これで、
200円でしたよ。


これも、楽しみなのです🍀😃

行事あとの、楽しみ!😃








でも、
今年は、模擬店、
焼き鳥なくて残念やったなあ。(笑)
それと、たこせん、先に食べておいたら良かったなあ🍀

それだけが、悔やまれる最後の文化祭でした。

あとは皆最高でした!素敵な文化祭三年間見れて良かったー!!