今日は、昨日、ハロウィン🎃だったので、「ハロウィン」の絵本を読んで、ハロウィンについて学びながらお友達を待ちました👻


主活動は「コマ」。


まずは、牛乳パックを広げた物を渡し、どうやったら上手く回るか考えてもらいました。


真ん中の部分を押さえながら手首を回すと上手く回ることがわかり、どの子も上手に回していました。




すると、あるお友達が、回っている所に向かって「アーーー」と、声をかけると、声が震えて面白い❗️と発見😆


どうしてかな❓️と問うと、ある一年生の男の子が、「紙の部分に声が当たる時と無い部分に当たる時があるから、交互になってそんな風に聞こえるんじゃないかな⁉️」と考えてくれました。
それもおもしろい考え😊
声や音は空気を伝わって耳に届きます。
コマが回っている所は空気が動いているので、声が震えて伝わります。
そんな話もしました。



次に牛乳パックの羽根に色をぬったり線にそって切ったりしました。


牛乳パックはビニールコーティングしてあるので、色鉛筆によっては色が乗りにくい鉛筆もありました。
「これ、よく塗れるから使ってもいいよ😃」「○○君の鉛筆、借りてもいい❓️」など、子供達が自然と助け合っているのが嬉しかったです😊


さぁ、これをどうやって回そうか❓️❗️

みんな、色々と研究してくれました😊

あれこれやってみて、手首を回転させながら上から落とすととてもよく回ることがわかりました。




四方それぞれの羽根の1つを集めてとめると、回しやすくなると考え、やってみましたが……


大して変わりはありませんでした😅


次に紙皿でコマを作ることにしました。


これもまた、どうやって回そうか❓️❗️

と、考えてもらいました。

そして、回したら面白くなる模様や綺麗になる模様を考えて描きました。


渦巻きは目が回りそうです😱

ストローで持ち手をつけると、簡単に回すことができるよ、と伝え、ストローを自由に使ったり、切ったり貼ったり、自由に改良してもらうと……


色んな面白いコマができました。
回し方も色々と工夫していました。



最後はコマの教材で遊びました。


色チップが色々あって、付け替える事ができます。

どんな色のチップをつけると、どんな風に見えるのか、実験してもらいました。



色ではなく、模様のチップをつけると、また、新たな発見がありました。





そして最後はお友達と、バトルをしました。




今日は、身近な物でコマを作れることを知ったり、回し方の工夫をしたりしました。

そして、回転することで、色や模様がどんな風に見えるのかを実験しました。